2018年4月23日月曜日

4月23日

昨日はいわき平FⅡ最終日。
A級チャレンジの今岡徹二(広島111期)選手およびA級優勝の金成和幸(福島88期)選手おめでとうございます。

え?車券?1Rと10Rしか的中しませんでしたが何か。
それでもトータル300円程度の負けなら負けのうちに入らない?

本当は昨日のうちに書きたかったがお泊り先の都合でログインできず。
今日のぶんと併せてアホみたいに写真撮ったのと併せて適当に。

徹夜からいつものJRにていわきに着いたらこんなんみつけた。
よくわからないが行政区単位で行われる?神事らしい。
(「たんたんぺろぺろ」のいわき版なんて言ってはいけない?)

20日から1階の食堂がリニューアル・・・って中の人一緒じゃん?
だけどメニューが減りボリュームも減った気がする。
いわゆる「丼物」が全然なくなった&野菜使う料理が消えた?

今日は4階スタンドが開放されていた「が」原則閉鎖されるらしい。
競輪場ではヒマあれば4階から景色をながめていたのにorz

さらにバックスタンド?売店閉鎖に伴い自販機も撤去って・・・
そのうちバックスタンドも閉鎖しそうな悪寒。
横になれるスペースもある貴重な空間なのに・・・

はっきりいって、4月になってサ―ビスが低下した。
競輪場にも事情があると思うが客離れが加速するかも?

ナイターなので最終Rまで見るとJRの都合で帰れない。
タクシー使う手もあるけどホテル泊まった方が安い。
だけど今回は(いつの間にかOPENしていた)駅前ネカフェへ。

ビルの4階~6階がネットカフェ。
ドリンクバーは6階のみ。本(マンガ)も6階のみ。
新しく?まだ客が少ないから?タバコ臭くないのは魅力。
飲食物持ち込みも今のところOKみたい。
人生で初めて利用した東京・水道橋のネットカフェを思い出した。

そんな感じで翌日は帰宅の前に四ッ倉下車。
四倉商工会の藤の木は保存樹であり観光資源でもある・・・らしい。

その後は夜の森駅のつつじがどうなったか見たいので富岡へ。
まだごく一部だが、それでも咲いているツツジの木があった。
写真はすごく分かりにくいが真ん中下の方、少し咲いている。

さらにその後前回のさくらまつりのとき行けなかった店へ。

迷った末「麓山豚のとんかつ定食(1,000円)」を注文。

超正直・・・これで1,000円は高いな。
それ以上に、肝心のとんかつが下味ほとんどついてなく、揚げすぎ?でゴリゴリに固かったの。

大々的に報道され客もたくさん入ってたけど多分もう行かない。
同じ値段ならおらが町の定食食べられる居酒屋の方がずっと美味しい。

そんな感じで帰宅しブログ打ち込んでいる最中で爆睡。
昨日と今日とで温度差ありすぎて流石に体にこたえた。
(昨日31度、今日15度・・・なんやそれ)

長々失礼。以上。

2018年4月16日月曜日

4月16日

14日の余震と思ったら16日の方が本震だった熊本地震から2年。
復興なんて言葉はしょせんただの言葉。
だから間違っても復興なんて言葉に踊らされてはいけない。
まして「復興って何?」みたく疑問を抱くなんてことは絶対に。

なんか変な方向に歪んできた。
いろいろ反動がでてきたかも。
とりあえず明日も仕事だ頑張ろう。
姫22歳の誕生日おめでとう。以上。

2018年4月15日日曜日

(記録用)夏井川とかリカちゃんとか

本当なら今日は町内サイクリングイベントの予定(そのために希望休もとっていた)「が」雨天・荒天のため中止。

仕方がないので?満開情報の入っていた夏井川の千本桜を見に行くついでに小野新町のリカちゃんキャッスルにも行くことに。

しかし接続が悪い。1時間以上もいわきで待てるか!
(7時35分いわき着→8時41分いわき発郡山行)

というわけで一旦いわき下車。
いわき北口(旧平城跡地の方)にある丹後沢公園。
個人的にはかなり好みな空間だが今日初めて存在を知った。

その後ふたたびJRに乗り小野新町駅に到着。

その後川沿いを歩きリカちゃんキャッスルへ。
まさに「リカちゃんキャッスル」(リカちゃんハウスのお城版)

リカちゃん家族は小野新町に住民票があるらしい。

1階は本当に工場になっているらしい。なんかすげぇ・・・

アップルガーデンで紅茶とプレーンワッフルのセットを注文。
他の客は庭園内で食べるのに自分は手つかずのまま城の外へ。

夏井へ行く次のJRは14時9分。リカちゃん~を出たのは11時30分ごろ。小野新町から夏井までは1駅。幸い雨もやんだし寒いけど歩くべ。

そのためにも温かい食べ物と飲み物が必要だった。
そして1時間ほど歩いて夏井川千本桜へ。
写真はアレだが本当に満開できれいだった。

風が強くて寒かったけど桜は負けていない。満開だけどつぼみもまだ残っている。来週の週末まで楽しめる状態だといいのだが。

だけど何か物足りない。
というかリカちゃん~周辺で見た桜の方がきれい(個人の感想)

というわけで、14時14分夏井発いわき行列車で帰る予定を急きょ変更し、13時51分夏井発郡山行に乗ってふたたび小野新町へ。

写真はアレだが、自分は小野新町駅周辺の桜の方が好きだ。
天気も回復し(風は強いが)桜分補給しまくり大満足。



そして16時1分小野新町発いわき行列車にていわきへ。
16時42分いわき着から17時22分いわき発富岡行の予定。

途中時間があるのでいわき駅のキヨスクへ。
なぜいわき駅に熊本の黒糖ドーナツ棒と福岡のめんべい!?
あまりの懐かしさ&嬉しさで即買いしたのは言うまでもない。

待てど暮らせどJRの案内は出ず。運休のアナウンス。
そして人生2度目の(いわきからの)代行バス。

前回(サンシャインマラソンのあった日)の反省を経て?遠方の客中心のバスが前、近場の客(略)は後ろになっていた。遠方客のバスは草野・四倉は停車せず通過した。それでも前回とあまり変わらず、17時30分ごろバス発車、竜田駅前に着いたのは19時すぎorz

何故わざわざいちいち渋滞で遅れる6国を走る?
どの道路を走っても渋滞するのかもしれないが。

というわけで疲れたけど楽しかった。
やっぱり自分は夏井川千本桜よりこまち桜回廊の方が好きだ。
夏井川で満たされなかったぶん右支夏井川で満たした感じになった。
というか夏井から乗車してたら代行バスどうなっていたか。。

(小野新町ではきっぷが買えたが夏井では整理券から下車駅で精算)
(夏井からならキセルできたかもと黒いことを考えたのは内緒)
(代行バスは乗車前にきっぷを渡さなければいけない)
(基本的にいわき駅ではいわき発着でしか精算してくれない)
(いわきまで精算、いわきから竜田までのきっぷを買う形になったかも)

そんなことを考えた。疲れたけど楽しかった。
前から思うけど磐越東線もっと本数増やそうよ。
そうすればいわきから郡山まで高速バスじゃなくても済むのに。

(基本的にJRの方が好きだからJRで行けるならJRで行きたい)
(だけどいわき~郡山は1日6往復しかない&接続悪すぎで基本無理)
(今回は小野新町と夏井に用があったからJRを利用したけど・・・)

乗り鉄(自称)のひとり言です失礼。

2018年4月14日土曜日

(記録用)富岡さくらまつり2018

というわけで?徹夜明けヘロヘロの中JRで富岡まで行った「が」

(1)移動手段が町内循環バス(有料)からシャトルバス(無料)
(2)JRから循環バス、循環バスからシャトルバスの接続悪すぎ
(3)駅前にさくらまつりの告知も内容も示すものがない
(4)当然、駅から会場までの移動手段を知らせるもの一切なし

故に11時10分前に富岡駅着も会場に着いたのが12時半ごろ。
この段階で完全にプッツン。有料バスは客乗せる気ゼロだ。

富岡着JRきて30分以上来ない、富岡発JRが発車してから到着。
JRで富岡に来た人も富岡からJR乗る人も乗れない。

最初から移動システム知ってた&自分に土地勘あれば循環バス乗らず徒歩でシャトルバス乗場どころか直接会場まで行ってた(怒)

本当は駅で自転車借りられれば一番いいのだが。
なんかとんでもなくぼったくられそうでそれもちょっと・・・

そんな感じで怒りに震えながら到着。桜は完全に散っていた。

風つよく肌寒い&自分よさこい嫌い&花より団子wというわけで早々に出店テントのある富岡第二中学校へ。

空腹に耐えかねず赤飯を購入(スープは無料サービス)
他にもいそべ焼きとホットコーヒーを購入。

丁度?メインステージ?普天間かおりさんのステージ始まる。

超失礼ながら名前「しか」知らない「が」CMソングは知っていた。
というか「愛を~灯そう~」と聞けば「人形~の東月(とうげつ)~」
立派な福島県民ホイホイです。

会場(富岡第二中)でほぼ満開に咲いてた桜。

富岡町マスコット「とみっぴー」

よさこいにもステージにも興味ないので(失礼)夜の森駅へ。

2年前伐採されたつつじ、全部ではないがつぼみができている。
花が咲くころに行けそうならば行きたいものだ。

同じく夜の森駅にて。他は葉桜なのにここだけ咲いてた。

会場に戻るとグランドフィナーレ?参加した団体みんなで総踊り。

そんな感じで祭りは終了。帰りはバスに乗る気がおきず徒歩。
途中王塚神社?を見る。

他にも宝泉寺のしだれ桜を見たが葉桜だったとか、昨日オープンしたラーメン屋に行ったら「準備中」だったとか、昨日(4/11)植樹されたという宇宙桜を見に行ったとか。

そんな感じで、正直、もやもやの強く残るイベントとなりました。
ホント富岡(に限らず)駅前で自転車貸してくれあいかなぁ。
可能な限り格安、できれば無料で(ぉぃ

というわけで疲れました。乱文失礼。合掌。

2018年4月9日月曜日

(記録用)浜下り神事「たんたんぺろぺろ」

(※記録用なので写真が多く重いですご了承ください)

4月8日、おらの町で8年ぶりに浜下り神事が開催されました。
(正確には御神輿かついでの神事が8年ぶり・・・らしい)

アホみたいに撮った写真、編集が面倒になったのでアルバムにした。
2018楢葉たんたんぺろぺろ
(クリックすれば誰でも見れるようになったと思う・・・たぶん)

折角なのでその中から数枚UPしようと思うが基準がわからない。
それでも適当に・・・

神事を終え神社を出るところ?


とにかく歩く、歩く、歩く・・・?




休憩後「楢葉まなび館」に向かいます。

御神輿を担いでの神事は震災後8年ぶりとか。
地元の人はこの日が来るのを待っていた?

「楢葉まなび館」はすぐなのに御神輿はあえて海の方(前原地区?)へ。

道路が狭く御神輿を担ぐ人以外は歩けそうになかったので、少し離れて自分の好きな木戸駅近くの桜を見る。(田中正一位稲荷神社?)

「楢葉まなび館」に到着。天気が良くて本当に良かった。
風が強くて「浦安の舞」を舞う場の畳?が飛んだりしたけど。

奉納「浦安の舞」


その後みんな楽しみ?餅まきがありました。
無病息災?花かざりをいただいたので一旦帰宅。
持ち歩くのは厳しい&参加者はお弁当&お酒?タイムゆえ部外者ヒマなので。

そしてふたたび神社まで御神輿かついで太鼓&笛のお囃子とともに戻る。
帰りは御神輿をトラックに積んで帰ると思ってた自分、本当に失礼。


木戸八幡神社に戻り、神事のあと再び餅まき&花かざりを配る。
できれば4本ほしかったが、さすがに1人で何個も頂くのは良くないと自粛。

その後は社務所みたいな場所にてふたたびお食事とかお酒とかのふるまい?
世話役?婦人会?の人たちの手料理だろうか。う~ん大変だ。。

そんな感じでかなり歩き回りました。
個人的には子どもが篠笛吹いているのに感動。
かなりハードル高い&酸欠おこしそうだけどすげえ。。

あとは余談。
・広野町でも「たんたんぺろぺろ」が8年ぶりに復活したらしい。
・同じ楢葉でも竜田の人は「たんたんぺろぺろ」を知らない?
・新聞記事?に「5日間から短縮して3日間行われる」と書かれていた。
(8日見た限り8日だけっぽかったが、もしかして今日もやったのか?)

とりあえず疲れた。それでも天気が良くて本当に良かったと思う。

2018年4月7日土曜日

4月7日

昨日の平ナイター、A級チャレンジ優勝の坂本拓也(福島111期)選手およびA級優勝の佐々木龍(神奈川109期)選手、おめでとうございます。

ちなみに車券については・・・すみません、非参戦でした。

いちおうなんとかJRに間に合い現地には行きました。
雨振ると即中止になる?指定練習も無事?行われたのは見ました。

その後第1レースが始まるまで暇つぶしかね新川沿いを散歩しました。
残念ながら桜のピークは終わってましたが花吹雪は綺麗でした。

競輪場周辺の地元銘菓店?の中で唯一行ってなかった「かんのや」へ。(「ゆべし」が有名だが桃の和菓子&フィナンシェも新発売とか)

焼菓子を買って無料コーヒーといただく予定だったが、ソフトクリーム150円の誘惑に負け、苺ソフトを購入。これは旨い。

競輪場に戻り1Rが始まるのを待っていたが、雨が降り出し寒いorz
スタンドに入ると食堂も売店も閉店、おまけに4階スタンドも閉鎖orz

ここで自分の中の何かが切れてしまい、いわき駅に直行。
そのまま帰宅も考えたが、宿泊予定地へ向かうべくJR四ッ倉駅下車。

途中「道の駅よつくら港」にて平日限定の夕食セット?を食す。
(ジュースorコーヒーorジェラートもついてます)

17時すぎに宿泊予定地の「いわき蟹洗温泉」へ。

ホテルも一応あるけどホテルには泊まらない。
金土および祝前日は翌9時まで営業なので、入浴料2,000円(35%割引券持参で1,300円)+深夜料金1,000円=2,300円で1泊可(素泊、温泉付)

ザコ寝だけど男女別仮眠室もあるので寝心地はかなり良い。
ぶっちゃけご飯は高め(失礼、故に先に道の駅で食事した)けど。

最終レースまで参戦した後21時30分発久ノ浜行に乗って行く予定だった「が」雨&寒い&夜の四ッ倉から蟹洗温泉まで歩く気になれなかった。

両決勝まで競輪場にとどまる気にどうしてもなれなかった。
疲れがピークに達し一刻も早く体を休めたくなった。
宿泊先から見えるオーシャンビュ―の魅力に抗えなかった。

というわけで窓から見えるオーシャンビュ―の写真。
露天風呂から見える景色が一番好きだが6国走る車から見えるかも。

温泉入り牛乳飲み新聞読み休憩室で少し休憩からのまた温泉、その後マッサージベッドみたいなヤツで全身マッサージから20時前に仮眠室で横になった後は翌7時過ぎまで起きず。
なんだかんだで疲れがたまっていたんだな・・・

バタバタ朝風呂に入り7時半前にチェックアウト。
そのまま四ッ倉駅を目指し途中「くさの根」で朝定食。

四ッ倉から帰宅も考えたが一旦いわきからのアクアマリン。

3月21日にゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生したので、今ならまだ真っ白でフワフワのアザラシが見れるかもと期待したが、実際に見れたのは一応フワフワで丸々してるけど泥で汚れ?茶色の赤ちゃんアザラシでした。
(残念ながら写真撮影できず)
それでもフワフワな赤ちゃんアザラシが見れるのはあと10日ぐらいとか。

その後は迷った末久しぶりに江名経由のいわき駅行きのバスを利用。
帰りのJR時刻を間違え15時19分発富岡行に乗って帰宅。

一応おらの町にある天神岬で現在さくらまつりをやってるらしい。
雨降ってるけど、寒いけど、疲れてるけど、気が向いたら行こう。

それにしても何で桜がほぼ散った今になって寒くなる?
どうせなら桜が咲くか咲かないかの先週末に寒くなってほしかった。
(一気に咲いて一気に満開になって一気に散らされたイメージ)

文句を言うとキリがない。とにかく寒い&疲れた。合掌。
===
(おまけ)一応行ってみた「が」すぐ戻ってきた
とりあえず証拠写真だけ(?)
携帯カメラは暗くなると全然ダメだorz

すぐ戻ってきた理由について。
雨とか寒いとかより「お祭りの名を借りた内輪の宴会じゃない?」
プラス主催団体に対して自分は決定的に「苦手」「嫌い」意識が強い。
というか自分桜の下でバカ騒ぎ&バーベキューする連中死ぬほど嫌い。

特定の団体に対し苦手意識を持つのは極めて良くない傾向だが。
それでも嫌なモノは嫌だし「嫌い」は「好き」より消せない。

なぜそういう意識を抱いた原因がはっきりしないから尚更厄介。
あえていえば「(補助金使って)内輪で楽しんでるだけじゃない?」
いまいち外部の人間(特によそ者)近寄れない雰囲気があるような。

問題はその意識が「居づらさ」につながりかねないこと。
実際それが原因で?イベント参加意欲も町内散策意欲も減った。

本当に悪い傾向だが、どうしても一度植えつけられた意識が消えない。
このままだと今まで以上に町内での生活が窮屈になり居づらくなる。

さてどうしたものか。
とはいえ自分基本的に団体苦手(1人好き)だからどうしようもない?