2017年4月6日木曜日

水芭蕉とか浪江町とか

休みだけど競輪の休みでおもしろくない。
それならば水芭蕉が見たいと思ったので代行バスで原ノ町駅へ。

駅前の立ち食いソバ屋さんで腹ごしらえをして出発。

折ケ沢溜池に群生しているらしい「が」やっぱり迷ったorz

なぜか浪江町役場(分室が原ノ町にある)の人に道を尋ね、ようやく折ケ沢溜池にたどりついたら、工事中のため立入禁止?

だけど(浪江町だけど)役場の人から教えてもらった道だから!
その道歩いてこっち来る人もいるし!
というわけで強行突破。犬と散歩してる人がいるからいいよね?

で到着。思った以上に群生していてきれいでした。


その後は「ほっき貝」を買うため「道の駅 南相馬」へ。
よくわからんが南相馬はほっき貝を特産品として売り出している。
そして自分はほっき貝の炊き込みご飯が大好きだ。そういうわけ。

原ノ町駅に戻り「松永牛乳」の「アイスまんじゅう」を購入。

久留米を知ってる人なら「あいすまんじゅうは丸永製菓やろうもん!」と全力でツッコむと思うが、南相馬(原町区)で「アイスまんじゅう」といえば「松永」らしい。(実際自分も初めてみたとき全力でツッコんだ)

それでも丸永の「あいすまんじゅう」とは違う意味で美味(こしあん&あっさり&牛乳の味(個人の感想))ので来たら必ず食べている。

帰りのバスは何故か浪江駅からしか発車しないのでJRで浪江駅へ。

代行バスが浪江に停まるようになってから一度訪れてみたかった「が」浪江は本当に何もない!との話ゆえJRが運行するまで待った。

感想・・・本当に何もない(超失礼)想像以上に「廃墟」だった。
震災前から何もない(失礼)おらが町に比べると浪江は十分栄えていたので廃墟ぶりがいちだんと際立つ。正直、怖かった。

役場とその周辺だけが辛うじて機能している感じ・・・は失礼か。


それでも復興に向けて動いている。
国策で「ムリヤリ」「動かされている」が正しいかもしれないが。

余談だが浪江の除染とか解体工事とかは1つの会社による独占状態?
特に名は秘すが先日の「談合疑惑」のニュースで名前が挙げられた会社。

悪い意味で色眼鏡で見るなというのはかなり酷な話。
復興なんてしょせんは利権に群がる魑魅魍魎のためのものだよね。
ゲフンゲフン。

それでも国策だろうが利権だろうが復興しなければいけない。だから復興するしかない。そういうことなんだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。