本当はもっと早くまとめたかったが携帯写真UPできず今になった。
例によって単なる記録用です。
というわけで?徹夜明けからそのまま約1月ぶりの富岡へ。
まずは先月オープンもタイミング合わず行けなかった場所へ。
ゲスな言い方すると復興支援カフェみたいな感じの店。
双葉郡の震災とか復興とかを展示する場が隣接?併設?されてるし。
カフェは調理師いなくても(保健所で食品衛生責任者の講習を受け、保健所の許可を得られれば)けっこう簡単にオープンできるらしい。
だから「地域振興」「町おこし」名目でカフェが乱立するんだ。(超黒)
それはさておき、ごはんお替わり自由は魅力的だった。
定食限定?カレーもOKかまでは確認できなかったが。
いいのか?自分、3杯でも4杯でもおかわりしちゃうぞw
(防府東食堂でご飯5杯、味噌汁4杯おかわりした前科あり)
名目上は「カフェ」なのでコーヒーも出していたが注文せず。
すぐ近くに無料で飲める場所があるからねw
もっとも来年1月で?閉鎖されるらしい。
自分みたいな無料でコーヒー飲みにくる輩が多すぎたから?
さすがにそれはないと思いたいが・・・お疲れさまでした。
というわけで、本日のメイン?一番行きたかった場所へ。
6国沿い、さくらモール隣、震災前はエネルギー館だった?建物。
「廃炉資料館」として11月30日?リニューアルオープンしました。
2階は「なぜ原発事故が起きてしまったか」1階は「原発事故から現在・将来『廃炉』に向けてやっていること」みたいな感じ。
やたら説明動画が多く客が複数いると音声がかぶって聞き取りづらい。
動画を見ないとわかりづらいのにいまいち動画が見れる環境でない。
(椅子なく座れない(一部を除く)&通路が狭く立ち見すら邪魔?)
徹夜明けフラフラで立っているのもきつかったので本当にきつかった。
そんな状態なので内容についてはほどんど理解できていない。
とりあえず「地震だけなら問題なかった(きちんと対処できていた)だが想定外の津波で(電源がやられ)原子炉の冷却ができず水素がたまり爆発した」みたいな説明(言い訳?)を何度も何度も聞かされたと思う。
(超悪意に満ちた個人の感想)
個人的には原発事故がなければ渋谷にあったTEPCOホールはお笑いの聖地になっていたと思う(超個人の感想)から本当に悔しくてたまらない。
それでも超不謹慎ながら1Fの内部動画に思いきり萌えてしまった。
不謹慎承知で自分1Fに入ったら絶対に工場萌えしまくるわorz
超余談だが館内に無料でお茶、コーヒー等飲める場所があった。
出禁くらわない程度に利用させてもらおう(ぉぃ)
そんな感じで富岡から帰宅。本当は今日だから「こそ」行きたい場所があったが体力的にも時間的にも無理だった。余裕があれば明日にでも・・・
合掌。
2018年12月6日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。