新聞の訃報見てびっくりした豚野郎はどこのどいつだ・・・アタイだヨっ!
それだけ。失礼。
2025年4月30日水曜日
2025年4月28日月曜日
4月28日
明日からGⅠ名古屋ダービーで今日から平ではFⅠナイター。
ちなみにオールスターファン投票、いわき平競輪場は明日29日。
もし万が一いわき平まで旅打ちに来る人むけ勝手にオススメしたい場所。
今の時期ならJR末続駅かな。とにかく今ならつつじがきれい。
(富岡の夜ノ森駅が有名(たぶん)だけど末続の方がきれい※個人の感想)
周辺に何もない(個人の偏見)けど「すえつぎカフェ」やってるかも。
あと道の駅よつくら港の近くにちょっとした藤のスポットがある。
商工会(だったと思う)には藤の保存樹あってそこもきれいだけど。
個人的には交番ちかくの岩肌にぶわーっと咲く藤の方がオススメ。
しゃもじと炊飯ジャーを持った謎の女神も近くにいるし。(たぶん)
そして近くには蟹洗温泉もあるし波立海岸もあるし・・・いいなぁ。
本当ならジュピアランドひらたの芝桜とか、須賀川牡丹園とかもオススメしたいけど、いかんせんいわきから遠い。(車がないとまず行けない)
というわけで?おいでませ~いわき平競輪場へ~
(防府の佐波川のこいのぼり綺麗だろうな・・・おい!)
自分は行けないのに何言ってんだか。失礼。
ちなみにオールスターファン投票、いわき平競輪場は明日29日。
もし万が一いわき平まで旅打ちに来る人むけ勝手にオススメしたい場所。
今の時期ならJR末続駅かな。とにかく今ならつつじがきれい。
(富岡の夜ノ森駅が有名(たぶん)だけど末続の方がきれい※個人の感想)
周辺に何もない(個人の偏見)けど「すえつぎカフェ」やってるかも。
あと道の駅よつくら港の近くにちょっとした藤のスポットがある。
商工会(だったと思う)には藤の保存樹あってそこもきれいだけど。
個人的には交番ちかくの岩肌にぶわーっと咲く藤の方がオススメ。
しゃもじと炊飯ジャーを持った謎の女神も近くにいるし。(たぶん)
そして近くには蟹洗温泉もあるし波立海岸もあるし・・・いいなぁ。
本当ならジュピアランドひらたの芝桜とか、須賀川牡丹園とかもオススメしたいけど、いかんせんいわきから遠い。(車がないとまず行けない)
というわけで?おいでませ~いわき平競輪場へ~
(防府の佐波川のこいのぼり綺麗だろうな・・・おい!)
自分は行けないのに何言ってんだか。失礼。
2025年4月27日日曜日
岐阜GⅠオールガールズクラシック最終日
優勝は佐藤水菜選手(神奈川114期)でした。おめでとうございます。
車券は130円ガミだけど的中は嬉しい&2車複箱で買わなくて良かった。
それにしても優勝賞金は副賞込みで900万か。
だいぶ上がったけどそれでも(略
ヒラ開催の賞金も再考してほしいと思うけど部外者の考えることではない。
それでもより多くの賞金を出せるよう番組のありかたも含め(以下同文
いろいろと脱線失礼。あらためて優勝おめでとうございます。
車券は130円ガミだけど的中は嬉しい&2車複箱で買わなくて良かった。
それにしても優勝賞金は副賞込みで900万か。
だいぶ上がったけどそれでも(略
ヒラ開催の賞金も再考してほしいと思うけど部外者の考えることではない。
それでもより多くの賞金を出せるよう番組のありかたも含め(以下同文
いろいろと脱線失礼。あらためて優勝おめでとうございます。
2025年4月26日土曜日
超勝手に岐阜GⅠオールガールズクラシック決勝予想(?)
並び予想出た。ラインはない(たぶん)
1児玉 2梅川 3小林莉 4佐藤 5細田 6柳原 7石井貴
知らない選手いなくてよかったが正直な感想だけど「現在」を知らない。
故にデータ度外視、イメージだけでの予想(?)となる。
しかも3車箱(3点)多くてもワンコイン(5点)までしか買えない。
3連複1234箱(4点)「大一番に強い(個人のイメージ)」「今年全勝」「謎の3着率(個人のイメージ)」「金メダリスト」箱。
正直恥ずかしながらガールズほとんど買わないので本当に分からない。
それでも外すなら残り3車ワンツースリーという超芸術的車券来てほしい。
呉々も車券購入は計画的に。超おまいう&超何様失礼。
1児玉 2梅川 3小林莉 4佐藤 5細田 6柳原 7石井貴
知らない選手いなくてよかったが正直な感想だけど「現在」を知らない。
故にデータ度外視、イメージだけでの予想(?)となる。
しかも3車箱(3点)多くてもワンコイン(5点)までしか買えない。
3連複1234箱(4点)「大一番に強い(個人のイメージ)」「今年全勝」「謎の3着率(個人のイメージ)」「金メダリスト」箱。
正直恥ずかしながらガールズほとんど買わないので本当に分からない。
それでも外すなら残り3車ワンツースリーという超芸術的車券来てほしい。
呉々も車券購入は計画的に。超おまいう&超何様失礼。
2025年4月22日火曜日
川崎GⅢ桜花賞最終日
優勝は郡司浩平選手(神奈川99期)でした。おめでとうございます。
え?車券?2枠複156箱買ったので10円がみったー。それでも的中はうれしい。(一方で心の奥底で1=9-全の人大勝利だったなと・・・裏山)
というわけであらためて優勝おめでとうございます。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
某所に所用ついでに山登りもかねて気になるイベント?行ってきた。

途中の広場みたいな場所の桃と坂の上の八重桜きれいだった。

だけどやっぱり今の時期はもみじの萌えがいちばんきれい(ぉぃ!

というわけで?千貫森以外の山に初めて登ったかもしれない。
某所が山のふもとにあったプラスイベントと重なったので便乗した。
車も某所駐車場に置いたまま散策できたし(ぉぃ
いろいろ思うところあるけど所用ついでに散策するくらいは回復したか。
桃も八重桜も満開からの花吹雪を堪能できたし。
わがまま言って作ってもらった柚子茶の炭酸割めちゃ美味しかったし。
写真はアレだが猫型フィナンシェ(フィニャンチェ)も(以下同文)
自業自得だから仕方ないけど自分には選択肢はないとあらためて実感。
それでもゼロではないだけでも感謝しなければいけないのだろう。
間違っても反感やモヤモヤみたいな感情が消えないなんて(以下自粛)
そういう思いを多少は吹き飛ばすことができただろうか。
余計なことは考えず流されてみるしかないのかもしれない。
後のことは後で考えればいいんじゃね?
そういうことだと思うしかないのだろう。
え?車券?2枠複156箱買ったので10円がみったー。それでも的中はうれしい。(一方で心の奥底で1=9-全の人大勝利だったなと・・・裏山)
というわけであらためて優勝おめでとうございます。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
某所に所用ついでに山登りもかねて気になるイベント?行ってきた。
途中の広場みたいな場所の桃と坂の上の八重桜きれいだった。
だけどやっぱり今の時期はもみじの萌えがいちばんきれい(ぉぃ!
というわけで?千貫森以外の山に初めて登ったかもしれない。
某所が山のふもとにあったプラスイベントと重なったので便乗した。
車も某所駐車場に置いたまま散策できたし(ぉぃ
いろいろ思うところあるけど所用ついでに散策するくらいは回復したか。
桃も八重桜も満開からの花吹雪を堪能できたし。
わがまま言って作ってもらった柚子茶の炭酸割めちゃ美味しかったし。
写真はアレだが猫型フィナンシェ(フィニャンチェ)も(以下同文)
自業自得だから仕方ないけど自分には選択肢はないとあらためて実感。
それでもゼロではないだけでも感謝しなければいけないのだろう。
間違っても反感やモヤモヤみたいな感情が消えないなんて(以下自粛)
そういう思いを多少は吹き飛ばすことができただろうか。
余計なことは考えず流されてみるしかないのかもしれない。
後のことは後で考えればいいんじゃね?
そういうことだと思うしかないのだろう。
2025年4月21日月曜日
超勝手に川崎GⅢ桜花賞決勝予想(?)
21時半には並び予想出てたぽい・・・早っ!
1郡司9松谷7佐々木 2犬伏8久米5吉本 3脇本6小森 4根田
2枠複6=15でいいのではと思いつつ念のため2枠複156箱。
地元記念&ダービー前だから無理しないかと。(プラス予算の都合orz)
呉々も車券購入は計画的に。
的中してほしいけどSSワンツー決まったらあきらめる。以上。
===
(おまけ)超どうでもいいいひとりごと
127期の選手による秩序公道違反が何をしての違反か分からないし。
伊東温泉のKEIRINアドバンスなんでS級決勝2つあるのか(略
ドーピングに関するごたごたもトカゲのしっぽ切りか否か(略2
ここからはあくまで自分という個人に関する感想その他。
競輪界もいろいろあると思うけど正直ついていけなくなってるのは事実。
人間の部分で失望させることがないよう願うばかり。超おまいう失礼。
1郡司9松谷7佐々木 2犬伏8久米5吉本 3脇本6小森 4根田
2枠複6=15でいいのではと思いつつ念のため2枠複156箱。
地元記念&ダービー前だから無理しないかと。(プラス予算の都合orz)
呉々も車券購入は計画的に。
的中してほしいけどSSワンツー決まったらあきらめる。以上。
===
(おまけ)超どうでもいいいひとりごと
127期の選手による秩序公道違反が何をしての違反か分からないし。
伊東温泉のKEIRINアドバンスなんでS級決勝2つあるのか(略
ドーピングに関するごたごたもトカゲのしっぽ切りか否か(略2
ここからはあくまで自分という個人に関する感想その他。
競輪界もいろいろあると思うけど正直ついていけなくなってるのは事実。
人間の部分で失望させることがないよう願うばかり。超おまいう失礼。
2025年4月20日日曜日
4月20日
超どうでもいい行動記録(しかも明日同じのをコピペ又は移動の予定)
門限ギリギリ早くから出発、車飛ばして岳温泉へ。
(会津と迷ったけど門限の都合&無料駐車場の有無で岳温泉を選択)

岳温泉の桜坂の桜は満開(たぶん会津の鶴ヶ城も満開)

それはさておき・・・満開時は土日だけでも桜坂は車両通行禁止にしてほしいガチで(ひっきりなしに車が通るから危ない&写真撮れない怒)
少し離れた桜並木もきれいなのでそっちに避難。
気温高め&風やや強めだったので桜吹雪めちゃくちゃ綺麗だった。

鏡池のほとりに水芭蕉。見れるとは思わなかったので嬉しい。

岳温泉といえば「ニコニコ共和国」(あくまで個人の感想だけど、これがなければ岳温泉の存在知らないままだったと思う)

以前はベトナム料理レストランだけだったけど温泉旅館になっていた。
行列すごいことになってたので断念。ソースカツ丼の成駒さんもっと(略

というわけで?水分補給も兼ねて豆腐屋さんの豆乳。
買った商品(ざる豆腐など)店内で食べられるといいのに(個人の願望)

人も車も多すぎて生命の危険を感じた(大げさ)ので早々に移動。
しつこいけど満開時の桜坂は車両通行禁止にしてほしかった。
というわけで(その2)次の目的地「スカイピアあだたら」へ。
大人600円→800円に値上げしてたorz

とはいえ「眺望の温泉保養館」だけあって景色はいいんだよなぁ。
温泉から安達太良山を臨める&今の時期は桜も。(建物の外で撮った)
(プラス個人的には「ほんとの空」が見れる場所とも思っている)

スカイピアあだたらの楽しみ、温泉後のところてん(個人の嗜好)

はしゃぎすぎて瓶ジンジャーエールまでかったった。

その後は14時すぎまでごろごろ→その辺散策して帰宅。
詳しくは略すが、スカイピアあだたら(岳温泉も)現役施設と廃墟が同居してるから廃墟好きには刺さるかも(あくまで個人の感想)
というわけで、まだつぼみの場所もあるらしいけどさすがに見納めか。
正直な感想、岳温泉の桜坂の方はそこまで人いないと思ってたごめん。
(会津の方も満開だからみんなそっちに流れたと思ったのに)
天気予報では午後から雨の予報だったけどギリギリ間に合ってよかった。
(いろいろあって今日がラストチャンスと思ったから尚更)
それでもあと数日はもちこたえてほしいと願うばかり。桜散るな。失礼。
門限ギリギリ早くから出発、車飛ばして岳温泉へ。
(会津と迷ったけど門限の都合&無料駐車場の有無で岳温泉を選択)
岳温泉の桜坂の桜は満開(たぶん会津の鶴ヶ城も満開)
それはさておき・・・満開時は土日だけでも桜坂は車両通行禁止にしてほしいガチで(ひっきりなしに車が通るから危ない&写真撮れない怒)
少し離れた桜並木もきれいなのでそっちに避難。
気温高め&風やや強めだったので桜吹雪めちゃくちゃ綺麗だった。
鏡池のほとりに水芭蕉。見れるとは思わなかったので嬉しい。
岳温泉といえば「ニコニコ共和国」(あくまで個人の感想だけど、これがなければ岳温泉の存在知らないままだったと思う)
以前はベトナム料理レストランだけだったけど温泉旅館になっていた。
行列すごいことになってたので断念。ソースカツ丼の成駒さんもっと(略
というわけで?水分補給も兼ねて豆腐屋さんの豆乳。
買った商品(ざる豆腐など)店内で食べられるといいのに(個人の願望)
人も車も多すぎて生命の危険を感じた(大げさ)ので早々に移動。
しつこいけど満開時の桜坂は車両通行禁止にしてほしかった。
というわけで(その2)次の目的地「スカイピアあだたら」へ。
大人600円→800円に値上げしてたorz
とはいえ「眺望の温泉保養館」だけあって景色はいいんだよなぁ。
温泉から安達太良山を臨める&今の時期は桜も。(建物の外で撮った)
(プラス個人的には「ほんとの空」が見れる場所とも思っている)
スカイピアあだたらの楽しみ、温泉後のところてん(個人の嗜好)
はしゃぎすぎて瓶ジンジャーエールまでかったった。
その後は14時すぎまでごろごろ→その辺散策して帰宅。
詳しくは略すが、スカイピアあだたら(岳温泉も)現役施設と廃墟が同居してるから廃墟好きには刺さるかも(あくまで個人の感想)
というわけで、まだつぼみの場所もあるらしいけどさすがに見納めか。
正直な感想、岳温泉の桜坂の方はそこまで人いないと思ってたごめん。
(会津の方も満開だからみんなそっちに流れたと思ったのに)
天気予報では午後から雨の予報だったけどギリギリ間に合ってよかった。
(いろいろあって今日がラストチャンスと思ったから尚更)
それでもあと数日はもちこたえてほしいと願うばかり。桜散るな。失礼。
2025年4月19日土曜日
4月19日
あ・・・今日からいわき平モーニングだったんだ。
個人的にはいわき平モーニングは現地観戦できるから超オススメ。
バックスタンド観戦だけど、というかバックスタンド観戦できるから。
(変わってなければ8時半?~モーニング終了までバックスタンド入れる)
個人的にはいわき平のバックスタンドは超推し。ホーム側の紅白スタンドより席は広いしテーブルあるし上の方にはごろ寝席(おい言い方)あるし。
以前は本場開催&GⅢ以上の場外ならバックスタンド開放だったのに、最近は17時以降ナイター場外&モーニングのみ?世知辛い世の中になった。
それでもコンビニ等で朝食買って持ち込んで食べながら観戦という贅沢できるのは平モーニングだけ。(個人の感想)
現地に行ける人本当に全力でうらやましいです。
寝過ごした&絶対に行けない人間の戯言失礼。
===
(おまけ)超どうでもいい・・・熱中症に気を付けてorz
最高気温12℃←→27℃みたいな天気が続き完全に体調不良orz
寒いのは我慢できるけど暑いのは我慢できないとあらためて実感orz
まだ4月なのにこれからどうなるんだろう。
水分塩分紫外線対策気を付けて・・・おまいう失礼。
個人的にはいわき平モーニングは現地観戦できるから超オススメ。
バックスタンド観戦だけど、というかバックスタンド観戦できるから。
(変わってなければ8時半?~モーニング終了までバックスタンド入れる)
個人的にはいわき平のバックスタンドは超推し。ホーム側の紅白スタンドより席は広いしテーブルあるし上の方にはごろ寝席(おい言い方)あるし。
以前は本場開催&GⅢ以上の場外ならバックスタンド開放だったのに、最近は17時以降ナイター場外&モーニングのみ?世知辛い世の中になった。
それでもコンビニ等で朝食買って持ち込んで食べながら観戦という贅沢できるのは平モーニングだけ。(個人の感想)
現地に行ける人本当に全力でうらやましいです。
寝過ごした&絶対に行けない人間の戯言失礼。
===
(おまけ)超どうでもいい・・・熱中症に気を付けてorz
最高気温12℃←→27℃みたいな天気が続き完全に体調不良orz
寒いのは我慢できるけど暑いのは我慢できないとあらためて実感orz
まだ4月なのにこれからどうなるんだろう。
水分塩分紫外線対策気を付けて・・・おまいう失礼。
2025年4月16日水曜日
4月16日
雨宿りで立ち寄ったお店にて自分の中の高知が喜んでしまった。

正直なところ今でも高知のやったことを許す気にはなれないけど、許す許さないは当事者が決めること。部外者が考えることではない。
迷惑かもしれないけど祝わせてほしい。姫21歳の誕生日おめでとう。
正直なところ今でも高知のやったことを許す気にはなれないけど、許す許さないは当事者が決めること。部外者が考えることではない。
迷惑かもしれないけど祝わせてほしい。姫21歳の誕生日おめでとう。
2025年4月14日月曜日
4月14日
大阪・関西万博が始まったおかげでラジオ聞く気が一気に失せるorz
(テレビはないので無問題だけど新聞も読む気が失せるレベルでひど略)
そんなことよりオールスターファン投票が始まっていた。
第68回オールスター競輪及び第1回女子オールスター競輪ファン投票開始
パソコンとスマホと競輪場及び専用場外車券売場と・・・おい!
「おひとり様いずれか1回限り」だから無効になってしまうのか。
ええ~そんなご無体な~せめて「各1回限り」にしてくれよー。
さらに欲を言うと、S級2班も投票させてくれよ~
(競輪場及び場外の応募用紙でもできなくなった気がorz)
色々と思うところあるから尚更こういうことには乗っかりたい。それだけ。
===
(おまけ)熊本の地震から9年
本当に色々と思うところあるけど、熊本競輪が再開して本当に良かった。
だけどまだまだ復興には遠すぎるが現実か。
復興に便乗し変なことになってない?と思うところなきにしもあらずだが。
知らないうちに外国に乗っ取られたなんてことにならなければ(以下自粛)
毎日21時ごろから外国に乗っ取られる自宅ラジオ・・・愚痴失礼orz
(テレビはないので無問題だけど新聞も読む気が失せるレベルでひど略)
そんなことよりオールスターファン投票が始まっていた。
第68回オールスター競輪及び第1回女子オールスター競輪ファン投票開始
パソコンとスマホと競輪場及び専用場外車券売場と・・・おい!
「おひとり様いずれか1回限り」だから無効になってしまうのか。
ええ~そんなご無体な~せめて「各1回限り」にしてくれよー。
さらに欲を言うと、S級2班も投票させてくれよ~
(競輪場及び場外の応募用紙でもできなくなった気がorz)
色々と思うところあるから尚更こういうことには乗っかりたい。それだけ。
===
(おまけ)熊本の地震から9年
本当に色々と思うところあるけど、熊本競輪が再開して本当に良かった。
だけどまだまだ復興には遠すぎるが現実か。
復興に便乗し変なことになってない?と思うところなきにしもあらずだが。
知らないうちに外国に乗っ取られたなんてことにならなければ(以下自粛)
毎日21時ごろから外国に乗っ取られる自宅ラジオ・・・愚痴失礼orz
2025年4月13日日曜日
武雄GⅢ最終日
優勝は山田庸平選手(佐賀94期)でした。おめでとうございます。
久しぶりの的中だけど正直どうなるかドキドキした。
それでも当たり、しかもガミじゃない。これはうれしい。
というわけで地元記念優勝おめでとうございます。本当ほっとした。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
本日も桜を見に・・・って何故そこ?(宇宙人も桜が見たい?)

かたくりの群生地があるらしい(今日初めて知ったぉぃ)

桜はどこでも見れるけどかたくりはめったに見れないから。

国道114号沿いからも見えた真っ赤な桜。

小手神社。境内に車なければきれいな桜が撮れたのに(怒)

ようこそ!千貫森公園へ

バス停と桜。

なんとなくきれいと思ったので撮った。

なんとなく珍しいと思ったので撮った。

山頂。途中に桜はほとんどないのになぜ登る?

すべてはラーメンのため。(750円→850円に値上げorz)

その後、お風呂に入って休憩・・・と思ったが、地元の団体さん?寿司だのビールだの持ち込みお花見?おしゃべり?うるさすぎてプッツン。
(13時ごろより雨が降り出し帰れなくなったからとさらに略)
仕方がないのでお風呂に戻ってお風呂の中からひたすら花見。
休憩室よりお風呂から見る桜の方が綺麗だったからヨシ。
それでもお口直し(?)先日見つけた穴場スポットに寄り道。
雨のおかげで人ほとんどいなくて静かに花見できた。

最後の最後に人多すぎ&うるさすぎでのぼせてしまったの残念。
それでも見たいと思っていた桜はひととおり見れたと思う。
それにしてもなんで桜が満開になったら雨が降るんだろう。失礼。
久しぶりの的中だけど正直どうなるかドキドキした。
それでも当たり、しかもガミじゃない。これはうれしい。
というわけで地元記念優勝おめでとうございます。本当ほっとした。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
本日も桜を見に・・・って何故そこ?(宇宙人も桜が見たい?)
かたくりの群生地があるらしい(今日初めて知ったぉぃ)
桜はどこでも見れるけどかたくりはめったに見れないから。
国道114号沿いからも見えた真っ赤な桜。
小手神社。境内に車なければきれいな桜が撮れたのに(怒)
ようこそ!千貫森公園へ
バス停と桜。
なんとなくきれいと思ったので撮った。
なんとなく珍しいと思ったので撮った。
山頂。途中に桜はほとんどないのになぜ登る?
すべてはラーメンのため。(750円→850円に値上げorz)
その後、お風呂に入って休憩・・・と思ったが、地元の団体さん?寿司だのビールだの持ち込みお花見?おしゃべり?うるさすぎてプッツン。
(13時ごろより雨が降り出し帰れなくなったからとさらに略)
仕方がないのでお風呂に戻ってお風呂の中からひたすら花見。
休憩室よりお風呂から見る桜の方が綺麗だったからヨシ。
それでもお口直し(?)先日見つけた穴場スポットに寄り道。
雨のおかげで人ほとんどいなくて静かに花見できた。
最後の最後に人多すぎ&うるさすぎでのぼせてしまったの残念。
それでも見たいと思っていた桜はひととおり見れたと思う。
それにしてもなんで桜が満開になったら雨が降るんだろう。失礼。
2025年4月12日土曜日
超勝手に武雄GⅢ決勝予想(?)
さすがに19時すぎると並び予想出た。(KEIRIN.JP参照)
5嘉永1山田6山口8園田 2坂井4杉森7高橋 3太田9山田
不謹慎すぎる正直な感想・・・これ、地元記念じゃないとヤバいんじゃね?
ひいき目に見てそれくらい調子がいいかな?という思いも込み。
というわけでトリガミ覚悟の2枠複1=全のワンコイン車券。
だったら枠単にしろよ・・・はさすがに怖くてできない。
(心の奥底で恐れているのは5枠のどちらかのチョイ差しぇ)
トリガミでもいい車券が当たってほしい。丸大ハムもどき失礼。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
兼ねてより見たいと思っていた吾妻小富士の雪うさぎ。
耳ないけどこれであってる?(真ん中の山の右側の方)

目的地を少し通り過ぎた先にある牧場カフェ(という言い方でOK?)

人生2度目(たぶん)わさびソフト(400円)
さわやかなわさび風味で美味しいけど正直もっと罰ゲーム的な味を期待してた。(20年ほど前上野アメ横で食べたのはかなり罰ゲーム味だった)

桜とべことべこと子べこ。

さらに足を延ばして自分の中の弥彦よろこぶセイヒョーのチョコソフト。
(弥彦競輪場でも買える(たぶん)もも太郎、金太郎を作っている会社)

折角なので「四季の里」で桜を愛でつつ食す。

本当はもう1つ、先週買った酒粕ジェラートも食べたかったが自粛。
(確実に飲酒運転になってしまうorz)

ジェラート売場の裏。なんとなくアンモナイトみたいで格好いい?

というわけで今日の目的地。とうほう・みんなのスタジアム。

年に1度「黄色い人」として訪れたい日。

「いもくり佐太郎」はスタジアムで買うものです。(個人の主観)

バックスタンド側の桜は満開。

東京五輪でも使われた野球場。タダで入れたら入ります(ぇ

サッカーの特等席じつは野球場説。(スコアは見えないが全体が見える)

というわけで?チケットなしで黄色い人にもならずサッカー見てきた。
ちなみに試合は0対1でギラヴァンツ敗北。(福島サポーター大喜び)
それはさておき、とんでもない言いがかりかもだけど、一言いいたい。
「やられちゃったよー」と笑いながら撤収してたギラヴァンツスタッフ。
わざわざ北九州からかけつけたサポーターに失礼すぎるだろコラ。
まだ試合が終わってなかったから多分サポーターは見てないと思うけど。
というわけで?黄色い人にもならず遠くから雰囲気だけ味わってきた(ぇ
悪いけど桜が咲いてる時期はサッカーより桜を選ぶ(ぉぃ
本当は、梅も桃も咲いている(だから三春という地名があるらしい)写真も撮りたかったけど、あまりにポンコツすぎて撮れなかったorz
桜の時期は可能な限り桜を見に行きたいけど果たしていつまでもつか。
せめて来週末、可能ならGWまでもってほしいのに・・・欲深失礼。
5嘉永1山田6山口8園田 2坂井4杉森7高橋 3太田9山田
不謹慎すぎる正直な感想・・・これ、地元記念じゃないとヤバいんじゃね?
ひいき目に見てそれくらい調子がいいかな?という思いも込み。
というわけでトリガミ覚悟の2枠複1=全のワンコイン車券。
だったら枠単にしろよ・・・はさすがに怖くてできない。
(心の奥底で恐れているのは5枠のどちらかのチョイ差しぇ)
トリガミでもいい車券が当たってほしい。丸大ハムもどき失礼。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
兼ねてより見たいと思っていた吾妻小富士の雪うさぎ。
耳ないけどこれであってる?(真ん中の山の右側の方)
目的地を少し通り過ぎた先にある牧場カフェ(という言い方でOK?)
人生2度目(たぶん)わさびソフト(400円)
さわやかなわさび風味で美味しいけど正直もっと罰ゲーム的な味を期待してた。(20年ほど前上野アメ横で食べたのはかなり罰ゲーム味だった)
桜とべことべこと子べこ。
さらに足を延ばして自分の中の弥彦よろこぶセイヒョーのチョコソフト。
(弥彦競輪場でも買える(たぶん)もも太郎、金太郎を作っている会社)
折角なので「四季の里」で桜を愛でつつ食す。
本当はもう1つ、先週買った酒粕ジェラートも食べたかったが自粛。
(確実に飲酒運転になってしまうorz)
ジェラート売場の裏。なんとなくアンモナイトみたいで格好いい?
というわけで今日の目的地。とうほう・みんなのスタジアム。
年に1度「黄色い人」として訪れたい日。
「いもくり佐太郎」はスタジアムで買うものです。(個人の主観)
バックスタンド側の桜は満開。
東京五輪でも使われた野球場。タダで入れたら入ります(ぇ
サッカーの特等席じつは野球場説。(スコアは見えないが全体が見える)
というわけで?チケットなしで黄色い人にもならずサッカー見てきた。
ちなみに試合は0対1でギラヴァンツ敗北。(福島サポーター大喜び)
それはさておき、とんでもない言いがかりかもだけど、一言いいたい。
「やられちゃったよー」と笑いながら撤収してたギラヴァンツスタッフ。
わざわざ北九州からかけつけたサポーターに失礼すぎるだろコラ。
まだ試合が終わってなかったから多分サポーターは見てないと思うけど。
というわけで?黄色い人にもならず遠くから雰囲気だけ味わってきた(ぇ
悪いけど桜が咲いてる時期はサッカーより桜を選ぶ(ぉぃ
本当は、梅も桃も咲いている(だから三春という地名があるらしい)写真も撮りたかったけど、あまりにポンコツすぎて撮れなかったorz
桜の時期は可能な限り桜を見に行きたいけど果たしていつまでもつか。
せめて来週末、可能ならGWまでもってほしいのに・・・欲深失礼。
2025年4月11日金曜日
4月11日
請戸川リバーラインの桜。どうしても見たかったので見に行った。
写真力がポンコツすぎて申し訳ない。

復興の名のもとに思い出の場所も思い出の桜もどんどん消えていった。
請戸川の桜も例外ではないかもしれないけどいつまでも残してほしい。
よそ者にモノ言う権利はないかもしれないが。失礼。
写真力がポンコツすぎて申し訳ない。
復興の名のもとに思い出の場所も思い出の桜もどんどん消えていった。
請戸川の桜も例外ではないかもしれないけどいつまでも残してほしい。
よそ者にモノ言う権利はないかもしれないが。失礼。
2025年4月10日木曜日
4月10日
迷走中たまたま見つけた、ド満開のエドヒガンザクラ。
たぶんもう二度と行けないけど今日見れたのは奇蹟かもしれない。

ソメイヨシノと比べるとピンクが濃くてものすごくきれいだった。
(写真はポンコツすぎるが遠くから見た方がきれいだと自分は思う)
ソメイヨシノだけが桜じゃないと改め実感。
だけどソメイヨシノはいい匂いがするんだよなぁ。
いわゆる「桜の名所」は出店で臭いが台無しになるからなぁ。
(桜の木の下でBBQとかやってる連中に殺意を覚えるごめん)
そういうこともあり交通費ゼロでいけるそこそこの桜で満足しよう。
天気予報いわく明日は花散らしの雨なので今日で終わるかもしれないが。
たぶんもう二度と行けないけど今日見れたのは奇蹟かもしれない。
ソメイヨシノと比べるとピンクが濃くてものすごくきれいだった。
(写真はポンコツすぎるが遠くから見た方がきれいだと自分は思う)
ソメイヨシノだけが桜じゃないと改め実感。
だけどソメイヨシノはいい匂いがするんだよなぁ。
いわゆる「桜の名所」は出店で臭いが台無しになるからなぁ。
(桜の木の下でBBQとかやってる連中に殺意を覚えるごめん)
そういうこともあり交通費ゼロでいけるそこそこの桜で満足しよう。
天気予報いわく明日は花散らしの雨なので今日で終わるかもしれないが。
登録:
投稿 (Atom)