世間では千葉GⅢ3日目。千葉競輪は市長だか知事だかがあと3年か2年で廃止にすると言っている競輪場だということはぼんやり知っている。
これに関して思うこと・・・中の人はどう思ってる?
案外中の人ほど早くなくなれと思っているかもしれない。
競輪がなくなれば苦しみから逃れられる楽になれる、みたいな。
だけど実際は断じてそんなことはない。失ったものは二度と戻らない。
楽になる人もいるかもしれないが悲しむ人も困る人もたくさんいる。
それを踏まえたうえでどうしたい?どうなればいいと思う?
署名をすれば守れるのか?車券を買えば守れるのか?
守りたい気持ちはあるけれど大嫌いなヤツの手柄になるのは嫌だ。
たぶん中の人のいちばんの本心はコレだろうな・・・自分だ。
もともと頑張る気はないけど頑張っても上のヤツの手柄になるだけ。
他人の手柄でのしあがり他人の金で豪遊するヤツの手柄になるだけ。
そのくせ他人が遊んだり幸せそうにしているのが許せないヤツの(略
我ながら完全に終わってるorz
それでもそういう人が楽しく遊んですっきりする場が必要なんだけど・・・
楽しく遊んで後悔せずまた遊びたいと思わせることが必要だと思うが・・・
先週はしゃぎすぎた疲れが今ごろになってドンとでてきた。
加えて考えたくない黒い疑惑がムクムク顔をもたげてきているし・・・
自分がいちばん悪いの分かっていても中の人を疑うのはしんどい。
それでも中の人を疑う気持ちを抑えることができない。
ごちゃごちゃ言い訳だけで何もできないクズになるのはみっともないけど今の自分はクズ以下だな。思うだけで何もしないしする気もないし。
今日も元気に病んでいる今日も徹夜だ早く寝ようzzz
===
(おまけ)国営ラジオは弥彦神社第一駐車場から放送中
弥彦は唯一の村営公営競技場なのだがここも村長(+村民?)が(自粛
競輪がなければ弥彦という場所一生しらないまま終わってたと思うし名前を聞いても反応もしなかったと思う人間から言わせると何言ってんの?という感じだが。
競輪があるから人がきて競輪があるから観光客も増えたと思う、なんて絶対にいってはいけないんだろうな。
2015年10月19日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。