(1)祝・猪苗代湖「はくちょう丸」運行再開
10月30日、朝7時前に家を出て、ガソリンを満タンにしたあと目的地へ。10時の第一便ギリギリの9時40分すぎ到着。
逆光で良い写真が撮れず「かめ丸」写真のみorz (かめ丸は船上レストランとして12月運行開始らしい) |
船上から見た会津磐梯山は~たか~ら~の~や~ま~よ♪(で、あってる?)(アホみたいに何枚も撮ったが最後まで雲は取れずorz)
天気に恵まれ(2回目)本当に綺麗だったのに撮影力がない自分が悔しい
旗。お尻の方は「MEDICAL WORKERS THANK YOU」頭の方は「医療従事者の方 ありがとう」だったと思う
風景は外から見るものと思っていたが、窓越しの風景も綺麗。
下船後、以前よりぱっちりおめめになった顔を撮影(ぇ
1日3便らしいけど、10時の次は何時?その次は?といった情報がいまいち分からず。(故にニュース報道を元に第一便に乗りに行った)
ご祝儀乗船が終わった後が課題になると思う。それでも再開した暁には乗りに行こうと決めていた。天気に恵まれて本当に良かった。
(2)サテライト会津リベンジ成功(祝福島県内場外制覇)
以前はいろいろイベントやってたんだろうな。
1950年から56年まで鶴ヶ城の本丸に競輪場(333バンク)があったらしい。最後は松平のお殿様(当時)の鶴の一声で決まったとか?
当初の予定では、喜多方ラーメン食べる予定だった「のに」
結局自分は定食派なんだとあらためて実感w
11月12日から14日「サテライト会津カップ」が開催。
阿部康雄選手(68期)地元ラストラン、見に行きたいなぁ。
え?車券?聞かないでください(マークシートの記入の仕方忘れてたなんて絶対に言えないorz)
(3)折角なので裏磐梯の方(あってる?)通って移動
桧原湖(ひばらこ)を「ひばるこ」と読んでしまう自分は間違いなく元福岡県民orz(ついでに言うと北塩原村を「きたしおばるむら」と略)
スワンボートと再会(料金は木戸ダムの方が安かった)
五色沼(?)で壮大に道に迷い大幅に時間ロスorz
失礼ながら率直な感想。綺麗だけど、リゾート化しすぎ&悪い意味で観光地価格(全てがいちいちお高い)な裏磐梯。(超個人の感想)
(4)霞ヶ城菊花展
COVID-19の関係で大幅に規模を縮小しているらしい。残念!
(5)たけお・・・でなく岳温泉(「たけ」でなく「だけ」らしい)
ここにはかつて「ニコニコ共和国」なる独立国家があったらしい。
よく見ると随所に名残が残っている(写真はマンホール)
足湯は熱くて気持ちよかった
国の名残をうけ?ニコニコ広場なる交流施設?が新たに完成、そこでイベントが開催されていた。
温泉も守る人がいなければ成り立たない。当たり前のはずだが、全くといっていいほど知られてない話、だったと思う。
というわけで早速温泉へ。ぱっと見は銭湯ぽいけど、ばっちり温泉。
ソースかつ丼(食べきれずお持ち帰りして翌朝食べたごめんなさい)
この時点で19時30分すぎ。当初はそれでも日帰りの予定だったが、二本松市といえば、菊人形展のほかに、あと1つ、引越し前から気になってた場所(ずっと気になっていたがとにかく料金がネックだった)あったよね?
結果、脳内で七転八倒の末「明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかわ」(親鸞聖人)発動させ、同時に、諭吉さん1人は飛ばす覚悟を決めた(つもり)でお泊りを選択。
20時30分ごろお泊り先に到着しその日は就寝。
翌日のぶんはまた別の記事にしよう。
長々失礼。合掌。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。