2024年11月4日月曜日

防府GⅢ最終日

優勝は松本貴治選手(愛媛111期)でした。おめでとうございます。
残り1周で4番手&仕掛けるタイミングばっちり・・・ぐはあ。
(前レースでの同期の久保田泰弘選手(山口)の頑張りに奮起した?)

なんかごめん。それでもあたらめて優勝おめでとうございます。
===
(おまけ)超どうでもいいけどどう書けばいいか分からない
無料送迎バスもない、駐車場有料、入場料有料、なのに競馬場は客が多い!
それに関して、あらためて競輪<超えられない壁<競馬なのかと痛感。
なんでそう考えてしまうかについて、勝手に考察する。

物理的な広さの差とか、動物(馬)には勝てないとか、言っても仕方ない。
それでもこの部分は大きい。広々とした空間は魅力的だし動物かわいいし。
(広々とした青空のもと飲むビールめちゃくちゃ美味しそうで歯ぎしり)

だけどそれ以上に、競馬はいわゆる「初心者ホイホイ」が巧いと思う。
(単勝、複勝および単勝+複勝=がんばれ!応援馬券は初心者に優しい)
(競輪も(本場だけでも)単勝は復活させてほしいと切に願うばかり)

加えて、随所に豆知識というか遊び心というか馬へのこだわりというか。
場内にいるだけでだんだん馬が好きになっていく。(かもしれない)

バラも馬も見れる特等席(超個人の感想)といい、

(レース実況にも出ている)三春駒といい、

相馬野馬追のお行列紹介(という言い方でいいのか?)といい、

馬場内に行く途中お勉強もできる(?)イラスト解説といい、

写真は撮れなかったがメモリアルコーナーもあるしグッズ売場もあるし。
((自分グッズ否定派だけど)お客さん多いからグッズも売れるんだな)

フードコートも売店も充実してるから飲み食いにも困らないし。
アルコールもしっかり売ってくれてるし。
(昼間から屋外で酒を飲みたい人間ゆえ競輪場も酒を売ってほしい)

入園料100円で1日楽しめるテーマパークと思えば安いものかと。

楽しんでいるうちホイホイされたくなる魔力がある。(個人の感想)
そしてすぐマークシート記入して馬券購入できるだけの設備力も。
(競輪場はどこにマークシート台および券売機があるか分かりづらい)
(なおかつ券売機自体が少ないから行列すごくて購入を断念する人も)

個人的にはこんなところに三春駒!?も大好物。

地元推しが強い(個人の感想)ところも自分的には好物。
(売上的に微妙でも地元名物ガンガン売って宣伝してほしい)

あかん。自分いろいろと退化して完全に素人と化している。
それでも素人でも楽しめる、素人がいても迫害されない雰囲気大事。
(そういう意味でも棲み分けができるだけの広さが欲しい・・・)

そして車券を買いたくなったらすぐ買える雰囲気や環境も。
(マークシート記入して紙車券買う方がロマンがある※個人の感想)
(なのに記入台どこ?券売機どこ?行列すごすぎ買うのやめたは勘弁)

なんか変な方向に引っ張られてる気がしないでもないけど、迷ったり混乱したりすることなく自分のペースで1人で行動できること。

これができれば少なくとも自分は楽しく過ごすことができる。
だからトイレとマークシート台と券売機どこにあるかで混乱したくない。

完全支離滅裂ごめん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。