仕事の帰りに直接車で行ったはいいが駐車場を探すのに難儀した。
(駅前第一駐車場が会場のため駐車禁止、第二駐車場も既に満車)
「1日限りのビアガーデン」だから車で来るなという話なのだが。
当初は様子を見たらすぐ帰る予定だったから(ぇ)仕方ない?
すったもんだの末なんとか駐車して会場へ。
昨日まで(正確には今日の午前中まで)雨だったのに、この青空。
車で来たのでビールはじめ酒類は一切禁止。
駅の売店でノンアルビール買おうと思ったら売ってないとのこと。
代わりにコーラを購入。豚壱の豚丼が500円と安かったので購入。
(楢葉サマフェスのときは1,000円だったのになんて言うべからず)
既に会場内の店は長蛇の列だったので再び駅売店へ行きお茶と弁当とおつまみを購入。自分以外にもビールやおつまみ等を買い込む人がいた。
だけど売店は18時で閉店。会場内の行列はさらにすごくなる一方。
会場以外でビール等を買えるのはさくらモールか6国沿いローソンか。
(どちらも車で10分ほどかかる&さくらモールは19時閉店)
駅売店にはイベント開催時は営業時間を延長してほしいとつくづく思う。
あとノンアルコールビールの販売を是非ともお願いしたい。
地元の人、避難先(いわき、郡山など)から来た人、復興で富岡に来た人など客層はさまざま。とにかく人が多すぎて椅子もテーブルも(かなり多めに用意したはずなのに)全然足りない。
ステージでは開会式、フラダンス、バンド演奏、カラオケ大会、抽選会。
泉玉露、ずっと「ぎょくろ」と思っていたが「たまつゆ」だった。
バンド演奏。ギターが弾きたくなった。
ヘタだけど。左手の指が動かず1年以上ご無沙汰してるけど。
カラオケ大会、地元の人半分、復興の人半分くらいか。
復興の人が歌っているのを地元の人がノリノリで手拍子&その逆。
個人的には良い意味で「ありえない」画期的な光景と思った。
しかしまさかブリーフ&トランクスの「青のり」が聞けるとは。
(しかも復興の人ではなく地元の人が歌っていた・・・アホすぎw)
個人的には最後の抽選会はいらないと思う。
せっかく楽しい時間を過ごしたのに最後の最後にがっかりはいらない。
そんなこんなで帰る前にとみっぴーの水ペットボトルをいただいた。
どうせなら阿蘇の水でなく木戸川の水をと思ったが、もしかすると熊本の復興支援の一環かも。(考えすぎ?)
そんな感じで帰宅したはいいが、あらためて、夜の6国、超怖すぎ!
基本的に街灯がほとんどない、しかもゆるいカーブと勾配が連続する。
広野から戻るのも怖いが富岡から戻るのはもっと怖い。寿命が縮む。
あと宣伝(事前告知)について。
チラシをたくさん刷ってポスティングをしたらしい。
もしかすると各世帯に広報誌を送るとき一緒に郵送したかも。
ちなみに自分は学びの森(富岡町図書館)でチラシを見て知った。
たぶん町民(避難してる人も含む)プラス富岡に訪れた人しか知らない。
駅前という立地ゆえたまたま知ってそのまま参加した人もいたと思うが。
それでもこんなに人が集まるんだスゲエ。
駅前+天気に恵まれたとはいえ、平日、しかも水曜日なのに。
ちなみに8月2日、富岡第一小学校校庭にて富岡夏祭り(うちわ祭り)。
だけど平FⅠの最終日とモロかぶった。しかも翌日もその翌日も仕事。
ああこういうのが一番困る。
最後は愚痴失礼。合掌。
2019年7月24日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。