というわけで浪江→双葉→大野→夜ノ森→富岡の流れで行ってきた。
写真アホみたいに撮ったぶんはアルバムにまとめた。
20200314常磐線開通
それでも折角という名の自己満足の記録用。写真が多いが勘弁。
最寄駅から始発スタート。スイカ使えるようになったが無人駅になった。
いまだニモカ(西鉄の交通系電子マネー)を使ってますが何か?
浪江駅の写真はコラージュで1枚にまとめた。
浪江から双葉に行く次の列車は40分後。イオンまで往復は無理だが114号線沿いのセブンは行って買い物して戻ってこれる。地味にこれすごく有難い&助かる。
朝食&暇つぶし用の新聞を購入し浪江町の風景を撮る。
浪江は朝7時に町内放送(防災無線)で町歌が流れるのか?
双葉駅の写真もコラージュでまとめた。
6国交差点付近の風景。地下道に入ったときものすごく興奮した(ぇ
海側(せんだん温泉ある建物)の放射線量。申し訳ないがこれはビビる。
(自分が今住んでいる場所(0.15μ㏜/hくらい)の10倍)
写真はアレだが草むらの中ミニバラが咲いていたのに激しく感動。
おそらく解体と同時に伐採されてしまうと思うが何とかならんかのう(泣)
次の列車まで1時間も調子に乗って歩きすぎ間に合わないと焦った。
しかし列車の方がなぜか遅れて余裕で間に合った。
大野駅の写真もコラージュで1枚にまとめた。
大野駅西口側の風景。商店街があったらしいがバリケード。
東口側(だったと思う)の風景。写真を撮りに行けること自体すごい。
新聞記者(?)厚意により踏み台に乗せてもらい桜のUPを撮る。
このあたりで雨が降り始める。そして遅れた理由が見えてくる。
熱烈歓迎&それを撮る人(乗客)のおかげで時間がおしたのだ(たぶん)
夜ノ森駅写真も1枚にまとめた。桜とつつじを見に来てくんちぇ。
次の列車は2時間30分分以上先。小雨だが富岡駅まで徒歩移動を選択。
その間の風景もコラージュ。リフレ富岡は近々(既に?)解体される。
学びの森(図書館のある建物)でトイレ&お茶休憩。
10時40分ごろ夜の森スタートから12時少し前に富岡駅に到着。
駅のコンビニ&食堂も大盛況。自宅で祝杯するつもりで酒を購入。
富岡町の米で作ったスパークリング清酒・・・ってどんな味だろう。
(追記:フルーティという言葉がぴったりと思う※個人の感想)
買い物中に上りの特急が13分遅れで来た(撮影できず)
帰りの列車も11分遅れだったが仕方ない。
その後は最寄り駅近くの店でアジフライ定食を注文したらビール飲みたくなった「が」ノンアルで我慢。今日からおらが町の温泉は町民無料ウイークだから早く入りに行きたい(ぇ
そんな感じで最寄駅→浪江→双葉→大野→夜ノ森→富岡→最寄駅で帰宅。
どの列車もほぼ満員だったが間違いなく今日「だけ」だろうと思う(失礼)
自分も車に乗るようになって常磐線を利用しなくなった。
運賃(金銭)の問題より強風による遅延・運休が多すぎるのがキツイから。
あとはやはり本数(最終便)の問題。最終便が20時19分に早まったorz
もっとも今日の場合どの駅も駐車場満車で車移動は厳しかったと思うが。
あと、自分が見た限り双葉、大野、夜ノ森ともにあまり歓迎してほしくない人たち(いわゆる原発ガー的な人や歓迎のフリした宣伝ぽい集団)いたのは残念。(個人の感想)
もし式典やイベントやってたら間違いなくぶち壊しにされたと思う。
(富岡まで開通したときも拡声器にて抗議運動的なことをしていた)
タイミング次第ではぶち壊しにされた駅もあるかもしれない。
(特に双葉駅・・・下車中集会の準備してるような感じだった)
人のことは言えないが歪んだ正義感って本当に恐ろしいと思う。
(駅ホームでの熱烈歓迎集団も同じ穴のムジナなんて言ってはいけない)
新型ウイルスのせいで式典・イベント中止になったがむしろ良かったかも。
寒かったし雨降ってたし変な人たちによる変な運動も見ずにすんだし。
イベントも熱烈歓迎も取材カメラも抗議運動も自分にはただ鬱陶しいだけ。
多少巻き込まれはしたがそこまででなかったのは本当に良かったと思う。
最後は自分も歪んできて失礼。ぼちぼち風呂入りに行こう。合掌。
2020年3月14日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。