見てみたい祭りが15時からだったのでその前に別の祭りを見に行った。
運悪く(失礼)市長だの市議会議員だの県議会議員だの紹介タイムorz
(いろいろ事情あると思うが選挙近いと来賓増えるのマジ勘弁)
失礼承知で「地元」と「よそ者」の間でけっこうな格差を感じた。
(地元には大盛サービス、よそ者には略※あくまで個人の感想)
それでも豚汁(200円)&山盛りかき氷(100円)しか勝たん!
しかもスイカ食べ放題・・・これだから地域のお祭りは!!
余談だが原秀則先生(「やったろうじゃん!」)の絵があった。
なぜこんな場所に?いわゆる「復興応援アート」ってやつだろうか?
というわけで?時間もいい感じにすぎたので見てみたい祭りへ。
途中、駐車場が分からず(通行止が多すぎて)ものすごく難儀したが。
残念ながら18時すぎたあたりからが本番ぽかった。
(スペシャルゲストライブも19時半ごろからだったし)
それでも雰囲気を楽しむためノンアルビールとアジフライ。
キッチンカー?出店?沢山あったけどスーパーで買った(ぇ
(外でノンアル買う値段でアジフライまで買えればそっち買うぉぃ)
そんな感じで祭り気分を少しだけ味わって帰宅。
どっちも駐車場で難儀したのが少し残念。
単に自分の事前リサーチ不足が原因なんだが。
それでも「困ったときは役場(支所)に停めろ」が正解だった。
なんだかんだと会場までさほど遠くない場所にあるケースが多いから。
(祭りに動員される(?)役人その他のことを考えるとそうなる?)
本当は折角の平日休みなんだからいろいろ手続き等すればいいのに。
だけどワークがハローしないどころか門前払いの現実なんて見たくない。
そういうのは忙しくて心折れそうなとき抱き合わせでごまかしたいよ。
それでも色々と(シビアすぎる)手続きの期限も迫っているんだから。
明日から本気出せるといいな。(たぶんというか絶対無理と思う)失礼。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。