2023年3月31日金曜日

3月31日

別府GⅡの売上が目標にとうてい及ばなかった点について。

表向きは「競艇もグレードレースあったから」一方で「(それまで競輪に流れていた)パチスロ勢が元の場所に戻った」みたいな?

競艇は、最初のターンで結果が見えてしまう感じが面白くない&的中しても配当が安くて面白くない(個人の感想)ゆえ滅多に買わない。
(というか引っ越してから一度も競艇はやってない)

パチスロは、あんな一瞬で金が飛んでいくものを何故やる?(過去に暇つぶしで入ったパチンコ屋で1時間もたたず諭吉が消えて以来やってない)

故に自分はどうして競艇やパチスロに流れていくのか分からない。

もっとも競艇場に行くと楽しい雰囲気につられて(プラス観戦料気分で)買うことはある。それでも1日300円買えばいい方。

パチスロに関しては、大昔の手打ち式パチンコならまだしも、現在の高速でお金が消える形式のどこがそんなに面白いのかと(個人の感想)

だけどそっちの方が売れるんだよな・・・具体的な数字は知らんが。

競艇は「6艇しか走らない&1号艇から買えば当たる」みたいな「当てやすさ」で「一発逆転が狙える」のか?

パチンコはおそらく「一発逆転が来そうで来ない」をずるずるひきずり(過去の失敗に基づいた個人的な感想)

正直そういうのと競輪とを同じ土俵で戦わせなくない。だけど「のめりこみすぎに注意」なんて言ってるうちは売上は伸びない?とも思う。

(言いたくないけど競輪はじめギャンブルはのめりこみすぎて身を滅ぼすような人によって支えられていると思っている※個人の感想)

そして、そういう人にとって競輪は、競艇やパチスロに比べ(展開を読むなど)頭を使わなければいけないのに「当てにくい」から「魅力がない」?

そういうことなんだろうな。
自分には理解できない(したくない)けど。

それでも「車券を買うなら7車立てより9車立て」な理由は「枠で買えるから」なんだよなぁ(買い目を減らせる&そっちじゃない的中も的中)

見て楽しむぶんにも7車立てより9車立ての方が圧倒的に面白い。
というか自分「9車立てチャレンジ」が一番おもしろいと思っている。

理由はたぶんチャレンジが一番「生々しい人間ドラマ」が見れるから。
誰が何といおうと「漢字」の「競輪」は9車立てがいい(個人の趣味)

だけど一方で7車立てになったことで力を発揮している(ように見える)選手がいるのも現実と思う(しかもそういう選手が意外と多い?)

だけどそれって「競輪」じゃないよなぁ・・・。
それでもいまどきは選手が「競輪」でなく「ケイリン」を求める時代?

金儲けでない部分に競輪の魅力を感じ車券を買う人を増やさないと厳しい。
本場は面白いんだけどなぁ。ヒラ開催、特にチャレンジ(ぇ
(単にチャレンジは客が少なくてのんびり観戦できるからともいうぉぃ)

それでもやっぱり個人的には時代と逆行しているのは分かっているけど「9車立てチャレンジ」復活してほしいし、どうすれば「9車立てチャレンジ」の魅力を伝えることができるか&9車立てチャレンジを見に来る人を増やすことができるかを真剣に考えたい。

だけどこういう人間がいると売上にはつながらないよなぁ。
言いたくないけど「面白いレース」と「売れるレース」は別物だし。

それでも「競輪の魅力」は「選手の魅力」だと自分は思うし、走りで選手の魅力を見せることができるのは7車より9車だと思うんだけどなぁ・・・。

いちどS級ミッドより(枠買いできる)9車立てミッドやってほしいと思うけど、絶対失敗するだろうな。。

こういう人間がいるから競輪は売れないなんて言わないでくれ。合掌。
===
(おまけ)自分用
2022/8/12まで(次は西武園オールから)
ペースが落ちた。それでも無心に作業すれば気がまぎれる。
そういう意味でもあと2年早く気づきたかった。
そうすれば職場でのストレスも飛ばせただろうに。
===
(おまけ2)4/1追加 ツイッターで初めて知った
祝・大久保佳代子さんとカップル成立(?)
だけど一瞬「あれ?既婚者じゃなかったっけ?」と思ってしまった。
(松崎貴久選手(富山82期)と松岡貴久選手(熊本90期)で混同)

こんなふうに同姓同名じゃないけど混同してしまう選手がいる。
(富永益生選手(愛知66期)と富永昌久選手(佐賀88期))
(原田隆選手(大阪77期)と原野隆選手(東京83期))
(篠原英雄選手(高知81期)と篠原龍馬選手(高知89期))
(佐々木雄一選手(福島83期)と林雄一元選手(神奈川83期)はガチで区別がつかなかった(ぉぃ))

まして同姓同名もそれなりにいるし・・・
有名どころは「井上将志」(大阪86期・福岡98期・兵庫100期)と佐藤慎太郎(福島78期・福島83期(登録名は佐藤愼太郎))
他にも山中貴雄(高知90期・愛知79期)とか石井貴子(東京104期・千葉106期)とか。

こういう方面から入り込ませるのもアリと思う。それだけの話。

2023年3月30日木曜日

3月30日

上繁岡大堤の桜。

天神岬の桜。

ついでに広野火力発電所(ぇ

富岡の方はもう満開を迎えてしまったが、富岡より南にあるはずの楢葉の桜はまだ七分咲きくらい。なんだろう?

それだけの話。合掌。
===
(おまけ)自分用
2022/9/23(ふたばワールド)までやった。
はしゃぎすぎて写真が多すぎると地獄を見る。
1週間で1年ぶん修正できればと思ったが・・・orz

2023年3月29日水曜日

玉野GⅢ最終日

優勝は小原太樹選手(神奈川95期)でした。おめでとうございます。
え?車券?そっち?で的中もガミ。ちょっと悔しい(ごめん)

あらためて優勝おめでとうございます。合掌。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
今日も今日とて精密検査のため多額の医療費さようなら~(怒

それでも折角の平日休みなので、久々のワンダーファームへ。

3月14日からビュッフェ復活、といっても前菜とサラダ・パン・スープ「のみ」食べ放題、メイン一品、ドリンク一杯を選んで注文する形式。

あたおかじゃけんメインは「丸ごとトマトとゴロゴロ野菜のミネストローネカリー」を注文。パンの上に乗っけて食べるとめちゃ旨。

以前のスタイルを知ってる人的には不満が増すと思う(自分は生しぼりトマトジュース(トマトをジューサーで絞って作る)なくなったの不満)

それでも野菜(特にトマト)がっつり食べたい自分むしろ嬉しい。
ガツン!とトマトな感じも自分は好みだし(個人の感想)

個人的にはスープ(ミネストローネ)飲み尽くしたい。
(大げさでなく5杯は飲みましたが何か?)

グリーントマトのフライは想像していたよりトマト(個人の主観)
(自分はトマト感強めの方が好きなので大喜びだがよく食べたなぁ)

欲を言えばカレー?ライス?バター強めで自分にはちょっとキツかった。
(個人略、一見少なく見えるけど途中から食べるのが辛くなった)

そのぶんパンの上に乗っけて食べるという新技(?)を覚えた。
(個人的には超オススメだが炭水化物なので腹がふくれるorz)

決して安くはない(1,880円~2,780円)けど腹決めてトマト尽くししたくなったらまた行こう。平日休み取れそうな日に便乗して(ぇ

折角なので隣のお土産屋(正式名は「森のマルシェ」)
ここはトマトより思わぬ掘り出し物を探す場所(個人の感想)
ダービーの時より値上げしてたけどまた買えるとは思わなかった。

それでも〆のトマトソフトは「道の駅よつくら港」で。どうしても自分はこっちが好き。こっちの方が安いし(ぉぃ

本当はガンガン花見したかったけど、食べ過ぎで動けない(ぉぃ)
ゆえに早々に帰宅。久々にガツンとトマトできて満足。
そのぶんコンコルドのごたお札が飛んで行ってしまったけど(古)

昨日はじめて「(2017年8月以降)自分『しか』画像が見れない」ことを知った。対策としては「新しい共有アルバムを作成」→「アルバムに写真をアップロード」→「アルバムの画像を貼り付ける」らしい。

たぶん今日の画像はスマホからでも見れると思う。気が向いたら過去の画像も見れるようにしたいけど、いかんせん約6年分はちょっと・・・。

せめてあと2年早く気づきたかった。それだけ。失礼。
===
(おまけ2)あらためて、納得いかない「たらい回し?」について
今日も検査のため仕事休んで病院へ。これに関してはいまだ納得いかないけど、要するにCT撮影でヤバ目の影が見えたから、より詳しく見るため、今日は造影剤を入れて撮影します、ということらしい。

え?診療所の話と違うけど?(2月は肺、3月は肝臓、みたいに言ってた)

というか、2月の時点で当初は「造影剤を入れて検査します」みたいに言ってた「のに」急きょ造影剤が中止になって、それに関しても、造影剤を入れるには前後2日間の断薬が必要だから中止にせざるを得なかったらしいけど、だったら何故、診療所はそういう状態の患者を検査に行かせたんだ?

得するのは何度も高額医療費請求できる診療所&病院だけ~。
俺って醜い!
===
(おまけ3)自分用メモ
2022年12月までスマホでも見れる(たぶん&11月より前はまだ)
自分しか見ない&自分がパソコンで見れればいいと思うけどモヤモヤする。
一発で全部見れるようになる方法ないものか?

2023年3月28日火曜日

超勝手に玉野GⅢ決勝予想(?)

出走表は出た。(JPでは並び予想はまだ)
1松浦 2吉澤 3佐藤 4森田 5渡邉 6太田 7坂井 8小原 9荒井

超期間限定(?)並び予想の予想・・・これは難しい。
6太田1松浦9荒井 4森田2吉澤 7坂井3佐藤 5渡邉8小原

(JP参照並び予想:619 472 3 58)

どうしても「地元(地区)記念」の文字がちらつくけど、ダイジェストを見た限り、どうしよう、6枠2選手への興味が尽きない。

なのでたぶん並びが出ても2枠複6=全。
ガミか外れのどちらかと思うけど、枠ゾロ(8=9)に色気。

呉々も車券購入は計画的に。合掌。
===
(おまけ)超どうでもいい行動記録
仕事前に寄り道してでも見たかった立石のしだれ桜(あくまで個人の趣味)

ついでに立石のお不動さん(立石不動尊)にお参り。

近くで見るより遠くから見た方が美しい(個人の感想)

さらに上繁岡大堤の桜も(ぉぃ

さらに北上して坂下ダムの桜も(ぉぃ

夜の森の桜並木もだいぶ回復したかも(何様失礼)

今週に入ってから花冷え(?)けっこう寒い。

たのむ、このまま10日くらいずっと寒いままでいてくれ(ぇ
そうすれば今週どころか来週末まで桜がもってくれるかも?

厳しいのは分かっている。それでも今週末に7部咲きくらいでもちこたえてくれれば、天気と気温次第では来週末までもつかもしれない?

空しい願望失礼。
===
(おまけ2)超どうでもいいひとりごと
きちガイがきちガイを押し付けてしまったことは悪いと思っている。
虫のいい話なのは分かってるけど、捨て置いていただけると幸いです。
===
(おまけ3)もしかして今まで誰も見れない画像を貼ってた?

自分は写真を見ることができるけど、自分しか見れない状態らしい。
そういえば何でスマホでは写真が表示されないんだろ?と思ってた。

スマホで過去のブログを見て、なぜか2017年7月ごろを境に、写真が表示されない(たまに表示されることがある)状態になっている。

この違いが分からないけど、この部分を解消できれば、今からでも写真とか画像とかをスマホで見れるようになる?

う~ん分からん・・・。

とりあえず、過去(2016年8月)画像を貼ってみる。
平ビアガーデンの時の写真(たぶん)

これはスマホでも(別のブラウザでも)見える。なんで??
===
(後述)たぶん今日の写真はスマホでも見れる。
よくわからないけど「共有アルバム」を作成→そこに写真を追加→アルバムから画像を貼りなおしたら見えるようになった

ということは・・・同じ作業を延々と繰り返せば、スマホでも見れるようになる?(うわあ気が遠くなりそうorz)

というか、2017年7月までは普通に見れる「のに」8月から急にダメになった?このへんよく分からない。

だけど原因は分かったかもしれない。考えよう・・・ううむorz
===
(後述2)5年以上もこの状態だったのか・・・恥
とりあえず、復旧作業(?)やろうと思うけど、確実に心折れる。
(写真はほどほどにしよう)

それでも2023年3月12日までやった。
気が向いたら少しずつやるかも、その際はどこまでやったか記録しよう。
(なんだかんだと画像が多いからべらぼうに時間がかかるorz)

2023年3月27日月曜日

3月27日

仕事のあと車飛ばして新川の桜を見に行くも遅かりし由良之助(古w
はっきりとは分からないけどほぼ満開。

桜がいい香り。

携帯は真っ黒にしか撮れないためスマホ撮影

車のハイビームがいい感じに当たった奇跡の一枚(?)

車券はさておき表彰式でもらったサテライト宮城の景品(という言い方でOK?)ボトル入クールタオル(夏場めちゃくちゃ重宝するうれしー)

QRコードを読み取るとこんなんでてきた…な、なんですってー?
お時間ある人は蔵王観光も兼ねて遊びにきてくんちぇ(他人事失礼)合掌。

2023年3月26日日曜日

3月26日

家にいても気が重いし、競輪場に行っても雨降ってるから指定練習は中止だし、というわけで、小川諏訪神社のしだれ桜を見に行った。

晴れた方が綺麗かもしれないが雨の桜も格別。(個人の趣味)
雨だと人も少なめ(周辺も渋滞しない、駐車場もスムーズ)だし。

加えて雨の中の桜はこころなしかいい匂いがする(個人の主観)
写真力がないの本当に残念。

というわけで桜見しながらの甘酒は格別。


小川まで来たら「カエルかえるカフェ」にも行きたい。
花見シーズンは平日も営業するらしい。

じわじわくるカエルグッズ。

限定ランチ(ドリンク、デザート付)いただいた。

年に1回程度しか行けないけど、桜の時期でもそれ以外でも小川に行くことがあれば(+お店が営業していれば)必ず行く。

決して自分にはお安い店ではない(場所的にも金銭的にも)
それでも自分的にはブルボン(いわきにある超カオスな喫茶店(現在は休業中(と思いたい))を思い出す大事な場所。

個人的には観光地に2号店つくるよりブルボン復活させてほしい。
(今のカフェもいいけどブルボンで臨時店長されてたころが完璧だった)

そんなことを考えてたら平に行きそこねてしまった(ぇ
雨降ると頭が重くなる年頃(年orz)ゆえ申し訳ない。合掌。

2023年3月25日土曜日

3月25日

出かける前に最寄り駅の桜。すでに花吹雪。ギリギリ間に合った?

北上する途中、先週見たかったが見損ねていた八重米坂の大漁桜。
(先週末には見ごろ報道あった)アウトかセーフかと言われると、ギリギリアウト(個人の感想)

だけどきれいな桜も残っていた(嬉しい)

さらに北上して「浜の駅松川浦」ふたたび。今日と明日セールで(一部商品を除き)全品10%引き、ラッキー♪

時間の都合もあり、すぐ出る(?)「まかない丼」(1,100円)
最初はそのまま食べ、〆に「だしバー」のダシを加えお茶漬け風で食す。
お店も勧めるだけあって、めちゃくちゃ旨い。
本来はそれが正しい「だしバー」の使い方。

なのにお茶代わりに何杯も飲む自分って。

だけどそのまま飲んでも旨いから勘弁してくんちぇ。

時間に余裕があったので「道の駅そうま」で食後のデザート。
6国沿いとはいえ「浜の駅松川浦」と「セデッテかしま」が近くにあると比べてしまう(個人の感想)

つくづく「殿様ソフト」頼りというか「殿様ソフト」のため「だけ」に営業再開した状態かも(超個人の超勝手な感想)

まだ時間があったので折角だから・・・と「セデッテかしま」も。
高速からも一般道からも利用できるから規模も品揃えも賑わいもすごい。
ぶっちゃけソフト(セデッテの方はジェラート?)も、セデッテの方が安い&種類も豊富(超失礼な個人の感想)(いちごスムージーも美味しかった)

反面、広すぎ&賑やかすぎな場所が苦手な人間(自分)にはしんどい(「道の駅そうま」くらいが丁度いい(本当失礼))

というわけで、13時すぎ「クラップかしま」到着。
「13時15分ごろ~」なのに13時10分には始まってた(ぇ)

失礼承知で思うことを書くと「サテライトかしま(福島のほう)」から「クラップかしま」になって、チャリロト会員「しか」車券が買えなくなって、ますます「固定客」「常連客」「しか」利用しなくなった感が否めない。

少なくとも自分は車券買えないから本来なら利用する理由がない。
Wi-Fiが使えるから、スマホで投票はできるけど・・・。

故に自分にとって「クラップかしま=車券の買えない場外車券売場」
(え?車券?福井も小田原も全敗でしたが何か?orz)

そういう人を今後どれだけ呼び込めるかにかかってるかもしれない。
チャリロト的にはそういう客は「利益にならない」かもしれないけど。

うまいことそのままチャリロト会員になる人を増やすためにも「中に入って、大画面見ながら、スマホ投票する」客を増やすしか(何様失礼)

もっとも、今日に関しては、県外からはるばる東北まで脚を運ぶなら、福島とおりこして秋田に行っちゃうかな?

その後はガソリン補給からの「みちのく鹿島球場」へ。
ここにも震災慰霊碑がある。合掌。

そのまま浜街道(という言い方でいいのか?)を南下し双葉町まで。
あたらしくできた工場ふたたび。

(少なくとも平の)競輪場で配るタオルが「今治産」から「双葉産」に?
そこまで考えてこの地を選んだとしたらすごい(超根拠のない邪推失礼)

さらについでに、大野駅から見た図書館は解体がすすんでいた。

そんな感じで17時ごろ帰宅。平には行けず。すまない。

と思うと9Rは中止・・・だと?(正直な感想「またかい」)
わりと最近どこかでも似た形で中止あった気が?

なんだかなぁ(明日はレースカットあるかも?)合掌。
===
(後述)3/26追加。双葉に新しくできた工場について
朝からこんなツイート見つけてビビる
双葉に新しくできた工場はこれを作っている「浅野撚糸」さん。

そういえば産業交流センターにあった(だるま市でも売ってた)
正直自分にはお高くてスルーしてたけど(ごめん)

単に朝からぞわっときた、それだけの話です。

2023年3月24日金曜日

3月24日

朝からこんなん見つけてしまった。
明日から本場開催「サテライト宮城・みんなの競輪カップ」なのに(混乱
だけどクラップかしま(旧サテライトかしま(福島のほう))でイベント自体、感染症以来初めてでは?(たぶん違うけどトークショーは初かも?)

あああこれは迷う(たぶん迷ってない)合掌。
===
(おまけ)ふくすまの桜も咲いてしまった・・・早いよ
これは富岡・夜の森の個人宅の白木蓮。(満開?散りかけ?)

連日気温が高いから、出勤時は「開花」くらいだったのが帰宅時には「三分咲き」くらいにまでなってしまっている。早い、早すぎる。

さくらまつりのある4月8、9日はもはや無理と思うけど、その前の4月1、2日でも葉桜になってしまうかも(大げさでなくorz)

というか、一斉に開花するから、桜前線を追っかけることができやしない。
さすがに会津は浜通り(いわき近辺)より1週間くらい後と思いたいが。
あと同じいわきでも平の桜と鬼ヶ城の桜では10日くらいずれる?

というか本当に今年は気温が高すぎて、咲いてから満開になるまでが早すぎて、満開になってから散るまでも早すぎ・・・?

もっとも、今年は花が咲いてるのを見ても全くキレイと思えない(むしろ腹が立つ)状態なのでどうでもいい(正直ガチでヤバいと自分でも思う)
それでも桜の花を見れば少しは心が動くかな?みたいな期待あったのだが。

最後の方は病みだだもれ失礼。

2023年3月22日水曜日

3月22日

侍ジャパンWBC制覇おめでとうございます。

話は変わり、いろいろと書きたいことはある。
(別府の売上が目標86億に遠く及ばず75億だったとか)

それでも折角なので気仙沼で何をしたかったかについて。

個人的にものすごく尊敬している人がいて。その人に会いに行くことは、自分は超ヘタレなので無理にしても、その人の歴代ポスターを見たかった。
写真は今年度のもの。

図々しくも粋活街会長さんのお店に乗り込み交渉の末(?)ポスターいただきました(多謝)

他にも、昨年度(ずんの飯尾さんゲスト出演?)と、一昨年(ものすごく話題になった鬼滅ポスター)も(超多謝)

だけど自分的には「違う、そうじゃない」「あげるより、見せてくれ」

ポスターをいただいたのはものすごくうれしい。
だけど自分は「展示された状態のポスター」を見たかった。
(会長さんにも話したが、自分「あかまちゃん」が見たかった)

現在でも(全部ではないけど)ネットニュース(?)に画像はある

だけど、やっぱり、実物が見たい。だけどポスター(対象年度のみ)はスタンプラリー開催中しか掲示されない?

なんかもったいない。粋活街の中に、年中問わず、歴代ポスターを掲示してくれる場所があれば、気仙沼に来たついでどころか、ポスターを見るためにわざわざ気仙沼まで脚を運ぶ自分みたいな人もいると思うのに。

商店街ならではの事情もあると思うけど、勿体ない&やってほしいなぁ。
それくらい人をひきつけるパワーがあると思うから。
復興支援名目アートみたいなのを量産するよりこっちの方が断然すごい。

それだけの話。現実逃避失礼。合掌。

2023年3月21日火曜日

別府GⅡ最終日

優勝は松浦悠士選手(広島98期)でした。おめでとうございます。
え?車券?ここまで外れると逆にすがすがしい。
(SSボックスでこんなにつくんだ・・・チクショー)

いろいろあったけど本当に優勝おめでとうございます。合掌。
===
(おまけ)自己満足のイナニーと分かっていても見てほしい
VIESTA(仙台の馬券を売らない場外馬券場)に関するログ
サテライト大和(3月29日(水)に閉館)に関するログ
(折角なので1回目に訪れたときのログも)

VIESTAに関しては、構想が出た時点から、
(馬券を売らない場外売場なら行政手続が不要?)「この手があったか!」
(寂れつつある(失礼)商店街活性化のためにも)「競輪もやらないか?」

サテライト大和に関しては、誠に失礼ながら、千葉とか、将来的に玉野とか広島とか防府とかにつながりそうな気がしたから、もう一度行きたかった。

サテライト大和とVIESTAと同じ日に行けたのは収穫だったと思う。
だけど逆に収穫が多すぎて、考えがまとまらず脳みそBAN状態。

サテライト大和の閉館については「仕方ない」けど「もったいない」
VIESTAについては「いいなぁ」「悔しい」「うらやましい」

というか(VIESTAより先に商店街の中に開設した)「サテライト熊本新市街」と全然違う(自分は商店街の中に場外売場を作るならばVIESTA式の方が断然いいと思った)

うまく言えないけど、熊本の方は「ザ・鉄火場」すぎて入りづらい。
VIESTAの方は、比較的入りやすい&通行人もレースが見れる。
(商店街を歩く「だけ」の人にレースを見せることができるのは大きい)

とはいえ競輪でVIESTA式は厳しいと思ってしまう(理由は千葉)
だけど千葉とVIESTAは(そもそも車券の売り方が)全然ちがう。
千葉は千葉でなんとか成功してほしいと思うけど、どうすればいい?

VIESTAはVIESTAで、オープン当初の昨年11月から、いろいろと試行錯誤して、現在の形になったもよう。(無料ゾーンでも座れるようになった、トイレも利用できるようになった、平日の利用方法など)

しつこいけど、自分はVIESTAは「全然アリ」「正直悔しい」(元ネタ(?)熊本新市街もふくめ)「競輪もマネしてほしい」と思っている。

一方で「身の丈にあった経営」も必要かと。(サテライト大和は「立派すぎる施設」(維持するのに金がかかりすぎる)が仇になった?と邪推)

このバランスが難しい。

それでも寂れつつある商店街や空室めだつ商業施設などの有効利用&活性化のため場外売場がほしい。(間違っても黒崎や門司の方を見てはいけない)

VIESTA式なら行政手続き不要で作れる&(競輪に全く興味のない)通行人にも「レースを見せる」ことができるのも大きいと思う。

既存の場外売場や競輪場でもマネできることがあればマネしてほしい。
VIESTA自体「サテライト熊本新市街の発展形」と思っているし。

長々と支離滅裂申し訳ない。だけど下手にまとめるよりは、思うこと全部羅列した方がいいと思った。そういう意味でも自己満足のイナニー失礼。
===
(おまけ2)恥ずかしながら1分前に初めて知った
沖縄ではいまだ車券も馬券も舟券も買える場所がない(はず)

競輪の場外売場は過去に何度か出ていずれも頓挫(たぶん)
競馬の場外売場も計画があったらしいがその後進展なし(たぶん)

一方で、ボートレースは「アンテナショップ」として、国際通りに「ROKU沖縄」をオープンさせているらしい。

記事を見た限り、カフェがメイン、ボート(実物)やボート番組が見れるモニターが併設されてるぽい。(グッズ販売の有無は不明)

個人的には、アンテナショップ内で飲食物を売る必要はない(むしろ周辺のお店で買ったものを持ち込みさせる方がいいと思う)

だけど「(自転車やユニフォームなど)展示」「競輪番組を放映するモニター」のある「競輪アンテナショップ」はいいかも。

というか、これって街中に「競輪ガイダンスコーナー」を設置する感じか。
正直、競輪場のガイダンスコーナーの多くは閑散としている(失礼)若しくは初心者ほど入りづらいので(個人の感想)いいかも?

アンテナショップを通じて「不特定多数の人に競輪を知るきっかけを与える」「周辺のお店の売上UPに貢献」できれば最高なのだが。

なにより「『車券を売らない』アンテナショップ」なら、行政手続きすることなく、簡単にオープンさせることができるはず(たぶん)

インターネット投票が主流の(?)現在なら、こういうのもアリかと。
(競輪は「グッズ販売」厳しいぶん「展示見ながらネット投票」になる?)

妄想がどんどん暴走し、イナニーの加速が止まらず申し訳ない。

2023年3月20日月曜日

超勝手に別府GⅡ決勝予想(?)

17:45には出走表でてた(早い!)
1脇本2松浦3新山4山田5古性6福田7守澤8嘉永9新田

超期間限定(?)並び予想の予想から。
8嘉永4山田 5古性1脇本 3新山9新田7守澤 2松浦6福田
(近畿の並びはツイッター情報より、他はまだ)

展開的には、新山が逃げる(逃がされる)形になる・・・のか?
2年以内に別府で優勝経験ある選手は4山田と7守澤(当場成績参照)

というわけで、現時点では、鳴くようぐいす平安京(2車複794箱)枠だと456箱(ゾロ目も買って6点ぇ)か。

並び予想でたらまた変わると思う。呉々も車券購入は計画的に。合掌。
===
(おまけ)3/21追記 19日、20日に書けなかったことを追加で。
VIESTA(仙台の、馬券を売らない場外馬券売り場)に行く前に、3月29日に閉館してしまう「サテライト大和」にも立ち寄った。
(ナイター場外も扱ってはいるが)昨年4月から?営業時間は17時までに短縮されていた。

レストランも(感染症の影響で)休業からそのまま、アドバイザーも(感染症の影響で)休業からそのまま・・・ぽい。

(くちびるパパ(早坂悟さん)お会いしたかった、実際は別の場所に居たかもしれないが)

最初で最後の紙車券はハズレ・・・トホホorz

当初の予定は、レストランで昼食とか、併設された売店(?)で何か買うとかしたかったけど、いずれも休業中(立入禁止)でできず。

かくして滞在時間10分弱となってしまった。(そのぶんVIESTAでの滞在が長くなり、なおかつ場内で持ち込み昼食を食らう暴挙にも出たがぇ)

3月29日(水)完全閉館について。
震災、感染症、2度の地震、これらがなければ、は言い訳。

綺麗すぎる施設と、それに反して決して多いと言えない客の入り。
2年前に訪れた時点で正直「いつまでもつかな」と思った(本当に失礼)

たった2回しか行ったことがない、滞在時間も2回あわせて30分程度の人間がどうこう言えることではないと思う。

それでも閉館報道がでたとき「仕方ない」と思った。一方で、大和町の偉い人が「雇用」「にぎわい」の観点から閉館を惜しんでたのが意外と思った。

立地についても(1回目はどうだろうと思ったが)悪くない。
(大和ICから近い&すぐそばに安いガソリンスタンド(セルフ)ある)
(故にガソリン補給も兼ねて立ち寄ったは内緒ぇ)

決して多くはないけど(失礼)ここに来て他の常連さんや職員たちと競輪談義することを楽しみにしていた客もそれなりにいたと思う。

申し訳ないけど、自分は、立派すぎる施設があわなかった。
だけどクチコミでは「キレイで入りやすい」「食事が安くておいしい」「オススメの穴場」など、評判は上々だったんだな。あくまでクチコミだけど。

VIESTAで競馬を楽しむような若いファンとってはキレイで入りやすくて(レストランあれば)食事も安くておいしくていい場所だったかも?

そういう層を取り込めなかったのが敗因・・・になってしまうのか?
そう考えると、ものすごく惜しい施設だな。

今後、あの建物がどうなるのか?
運営会社は松戸興産らしいので、そこの判断になるのか?
だとすれば維持するだけでも金がかかるのでさっさと解体か?

間違っても大和町が買い取ることはないと思う。(個人の偏見)
防災施設(避難所など)としての価値はありそうとは思うけど。

(絶対ありえないと思う)競艇の場外売場になったら成功しそうで怖い。
(インターを利用する層を中心に若者客もがっつり取り込んで以下略)

建物は3階建てなので、サテライト福島(が入ってる建物)みたいに、1階競艇、2階競輪・オート、3階地方競馬、とか。(妄想が空しいorz)

「道の駅」が無難&現実的?と思うけど、建物の形状が仇になりそう?
(1階を道の駅、2階・3階を場外売場に・・・もっと空しいorz)
(そもそも道の駅には「24時間使えるトイレ」必須なのでほぼ無理)

キレイでオシャレで立派すぎる施設にふさわしい客を取り込めなかった、というかキレイでオシャレで立派すぎる施設と「鉄火場」「ギャンブルの墓場」は相反しすぎていた、というか・・・。

勿体ないといえば勿体ないけど、仕方ないかな、とも思ってしまう。
本当に申し訳ない。

2023年3月19日日曜日

3月19日

(ずっと気になっていた)仙台の、商店街の中にある、馬券を売らない場外馬券売場(という言い方でOK?)行ってきた。

仙台詳しくないけど、本当に街中というか中心街。すごい人。

そんな中で(中に入らなくても)大画面で競馬を見ることができて、

競馬グッズ(現時点ではぬいぐるみだけ?)買うこともできて、

商店街を歩く多くの人に競馬を見てもらうことができて、

(アルコール以外は飲食物持ち込み可能なので)商店街で買ったものを持ち込み飲み食いできる(=商店街の売り上げ向上にもつながる?)
アーケードの反対側(?)ファミマ周辺には、すき家とかマクドナルドなど、テイクアウトで昼食が買える店もある(ぇ

商店街的には(持ち込むものを買う人が増え?)売り上げ向上につながる、
JRA的には(商店街の不特定多数の人に)競馬を知る機会を与えられる、

人通りの多い&グレードレースある日曜だから、というのもあると思うが、

客のほとんどは若者(20代前半?)無料エリアは盛況すぎて入場制限がかかる、有料席も完売、中に入れなかった人とかたまたま通りかかった人とかが誰でも入れるエリア(グッズ売場?)でレースを見ている。

いいなぁ、こういうの競輪でもできないかなあ(ものすごく嫉妬)
一方で、ある程度人通りの多い場所でないと厳しいかも?

そんなことを考えながらふと場外売場の前を見るとイオンがあり、

もしJRAが今後このタイプの場外馬券売場を展開するなら、イオンモールの中に展開するかも。(そうすると完全に競輪の勝ち目がなくなりそう)

そんなありもしない政治的な思惑まで邪推しガクブル。

とにかくどう表現したらいいか分からないくらい悔しい。
こういうのを競輪で展開するにはどうすればいいんだろう?

他にも書きたいことはあるけど、本当は競輪でこういうのやってほしかった、ものすごくいい、ものすごくうらやましい、ものすごく悔しい!

嫉妬と羨望とモヤモヤした敗北感みたいなものまみれ故の支離滅裂失礼。
こういうのを競輪で成功させるにはどうすればいいんだろ?合掌。
===
(おまけ)ほかにも感想その他適当に
場所については自分も説明できないのでVIESTAサイトに丸投げ。

余った写真をコラージュ先生にまとめてもらった。

誰でも入れるエリア(ぬいぐるみ展示・販売?)
無料エリア(事前予約・登録が必要(平日は予約・登録とも不要?))
(※自分は事前予約したが、空きがあればその場で登録して入れる?)
ラウンジ席(有料)(画面前の専用ボックス席(平日は利用不可?))

Wi-Fiあるのでギガを気にせずスマホを使うことができる。
荷物を入れるバスケット、人工芝の上で座るときに使うクッション有。
トイレは男女共用トイレが(スタッフ専用エリアの奥に?)1つ。

1つの画面で1つレース放映(レースが終わると次のレースに切り替わる)
(グリーンチャンネルをそのまま大画面で放送している感じか?)
(個人的にはいつ切り替わったかが分かりづらく困惑した)

誰でも入れるエリアに展示・販売されているものは現時点ではぬいぐるみ「のみ」(他のグッズもあればいいのにと思ったのは内緒)

平日はレース放映無し(グリーンチャンネルを放送?)ラウンジ席は使えず、無料エリアは予約不要で入れる、らしい。

意外と平日の方が穴場&面白いかも?
(平日グリーンチャンネルは面白い(※個人の感想))

1つの画面で1つのレース「だけ」というのは競輪では難しい
(レースが終わったらすぐ別のレースに切り替え、みたいな放送はスピードチャンネルでもやってないはず)

結局、駐車場は県庁の第二駐車場(休日1時間100円)に停めて(県庁からVIESTAまで約1km)バキッと歩いた。

客のほとんどが20代~30代の若者(たぶん)
年配者入りづらいけど周りはみなそんなのお構いなし。

年配者の方は中に入る代わりに(?)商店街内にあるファミマ2階のイートインコーナーで競馬(たぶん)談義をしていた。

人通り多い場所で競馬番組(レースも含む)見せるだけでも価値はある?
(逆にいうと人通りの少ない商店街の活用には向いてないかもしれない)

だんだん同じことを何度も書くようになってきたのでここでやめる。
土曜日の夜も3時間ぐらいしか寝てないので風呂入って早く寝ろ。

本当はまだまだいろいろ書きたいことあるけど・・・長々と失礼。
===
(おまけ)3/20追記 まちなか場外、実は競輪もやってた
商店街、アーケード街の場外売場といえば、熊本の「サテライト熊本新市街」の方が先といえば先、だよなぁ(熊本の方は車券売ってるけど)

ただ、サテライト新市街の方は、アーケード街の「ザ・鉄火場」
(過去の自分は「座れない」「すし詰め」「野次」で無理だった)

競輪の売上には貢献しても、競輪の普及には貢献してないのでは?
(商店街を歩く「だけ」の人に対するPR、普及活動にはなってない)

せめて、入口付近にモニターを設置して、街頭テレビ的に競輪番組を見せることができれば、不特定多数の人にも届く?(すでにやってるかも?)

もっとも、興味をひいて、中に入ってみよう、と思っても、(ある意味「正統派」だと分かっていても)「ザ・鉄火場」みたいな場所は勇気がいる。

だから中に入る前のクッション?「グッズ売場」いい!と思った。グッズでひきつけることもできるし、距離を置いて「見る『だけ』」できるし。

朝起きて仕事前に何うちこんでるんだかw

2023年3月18日土曜日

3月18日

超どうでもいい行動記録ゆえ長々と写真多めになる予定。

思うところあって朝3時すぎに家を出た。
4時半ごろ「クラップかしま」近くのセルフでガソリン補給し北上。

本当は7時ごろ仙台空港に行って朝食を食べたい(ぇ)と思っていた「が」ほんの少し立ち寄るだけでも駐車場300円が嫌で自粛。
空港まで向かう新しい道ができたこともあり、6時ごろ空港周辺着。

さらに北上していると、7時ごろ宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)地区に。
たまたま通っただけプラス他に行きたい場所との兼ね合いもあり「かわまちてらす閖上」でトイレ借りただけになってしまった。
不謹慎な言い方をすると、震災に詳しくない自分でも「うわあ」と思うくらいの津波被害に遭われた場所(とんでもない個人の解釈)

それでも伝承と観光の両立を目指して頑張ってる?
(超何様失礼)

早朝+休日のせいか当初の予定よりさくさく車が進む。
おかげで8時前には石巻市の伝承館付近に到着するも、駐車場が閉鎖されているため、復興祈念公園に入れないという事態に。

仕方がないので、停めてもよさそうな場所(公営?交流施設ぽい場所の駐車場)に車を停めさせていただき、まずは(昨年10月の旅行時は遠くから見るだけだった)門脇小学校。
津波のあと発生した「火災」で被災してしまった場所(?)

雨が降っていたせいもあり、心なしか火事の後の臭いがしたような気がした。

8時半には公園内には入れるようになったため「がんばろう!石巻」看板ふたたび。公園内に慰霊碑あるの知らなかった。合掌。

今日のメイン(1)(昨年10月の旅行時、こっちが見たい!と思っていた)石ノ森萬画館。だけど正直、車だとわかりづらい&駐車場の問題が(いちおう(初回のみ)2時間以内無料の立体駐車場はある)


無料ゾーンだけでも十分楽しめる、と言うと身も蓋もないけど、時間とお金に余裕がある人は、チケット買って有料ゾーン&映像を見たほうがいい(個人の感想、ちなみに時間の都合で映像は見てないぇ)
どうしても某競輪選手がちらついて笑いをこらえきれなかった(失礼)

個人的に有料ゾーンの中で(原画を除いて)お宝と思った展示(個人の主観)

無料ゾーン(たぶん)で一番「うおお」となった場所。
3階の資料室&カフェみたいな場所にある。

(スタッフに撮影可能なことを確認して撮影)

大勢の作家の中からなぜこの4人を選ぶ?(完全に個人の趣味)

ものすごく個人的な感想を言うと、恥ずかしながら「復興の象徴」として、震災「後」に建てられたハコモノ、という、誤った認識を持っていた(本当にすみません)

実際は2001年に開館、震災のとき、建物は無事だったが、ガラスが割れ、瓦礫やら土砂やらが大量に建物の中に侵入して(うるおぼえ知識ゆえこれ以上の説明はできない)
それでも震災あった年の5月に、子どもたちのため?イベント開催したらしい。

(館内で展示されていた萬画(?)チラ見しただけのうすぼんやり記憶)

というわけで(?)個人的には誤った認識が訂正できてよかったと思う。

ついでにいうと、昨年10月の旅行だけだと、石巻市は津波で多大なる被害を受け、とんでもない規模のかさ上げ工事を経て、まだ立ち直れていない印象だった(本当に失礼)

だけど実際は、石ノ森先生(石森プロ?)協力もあって(?)「萬画のまち」としての地域おこしに力を入れている(?)
なんで復興祈念公園の中に道の駅的な施設ないんだろう、と思っていたら、なんてことはない、こっちにあった(個人の感想)

というわけで(?)勝手にホイホイ。自分はホヤ好きなのでおいしくいただけたが、ホヤ(の臭いとか食感とか)ダメな人はダメだろうなと。

思った以上にはしゃぎすぎたため、この時点で、当初の予定を1時間以上オーバー。それでもさらに1時間半ほど車を走らせ、2つ目のメイン(?)気仙沼市の「粋活街」へ。
商品も買わず要望だけを押し付けるトンデモ客にもかかわらず丁寧に対応していただきありがとうございました。

商店街のお店に該当するのかどうかわからないけど、気になったので入ってみたお店の煮干し中華そばとてもおいしかったです。

というわけで?あらためて気仙沼まで何をしに行ったかについて。

個人的にものすごく尊敬している人がいて。その人に会いに行くことは、自分は超ヘタレなので無理にしても、その人の歴代ポスターを見たかった。
写真は今年度のもの。

図々しくも粋活街会長さんのお店に乗り込み交渉の末(?)ポスターいただきました(多謝)

他にも、昨年度(ずんの飯尾さんゲスト出演?)と、一昨年(ものすごく話題になった鬼滅ポスター)も(超多謝)

だけど自分的には「違う、そうじゃない」「あげるより、見せてくれ」

ポスターをいただいたのはものすごくうれしい。
だけど自分は「展示された状態のポスター」を見たかった。
(会長さんにも話したが、自分「あかまちゃん」が見たかった)

現在でも(全部ではないけど)ネットニュース(?)に画像はある

だけど、やっぱり、実物が見たい。だけどポスター(対象年度のみ)はスタンプラリー開催中しか掲示されない?

なんかもったいない。粋活街の中に、年中問わず、歴代ポスターを掲示してくれる場所があれば、気仙沼に来たついでどころか、ポスターを見るためにわざわざ気仙沼まで脚を運ぶ自分みたいな人もいると思うのに。

商店街ならではの事情もあると思うけど、勿体ない&やってほしいなぁ。
それくらい人をひきつけるパワーがあると思うから。
復興支援名目アートみたいなのを量産するよりこっちの方が断然すごい。

それだけの話。長々と現実逃避失礼。