優勝は松浦悠士選手(広島98期)でした。おめでとうございます。
え?車券?ここまで外れると逆にすがすがしい。
(SSボックスでこんなにつくんだ・・・チクショー)
いろいろあったけど本当に優勝おめでとうございます。合掌。
===
(おまけ)自己満足のイナニーと分かっていても見てほしい
・VIESTA(仙台の馬券を売らない場外馬券場)に関するログ
・サテライト大和(3月29日(水)に閉館)に関するログ
・(折角なので1回目に訪れたときのログも)
VIESTAに関しては、構想が出た時点から、
(馬券を売らない場外売場なら行政手続が不要?)「この手があったか!」
(寂れつつある(失礼)商店街活性化のためにも)「競輪もやらないか?」
サテライト大和に関しては、誠に失礼ながら、千葉とか、将来的に玉野とか広島とか防府とかにつながりそうな気がしたから、もう一度行きたかった。
サテライト大和とVIESTAと同じ日に行けたのは収穫だったと思う。
だけど逆に収穫が多すぎて、考えがまとまらず脳みそBAN状態。
サテライト大和の閉館については「仕方ない」けど「もったいない」
VIESTAについては「いいなぁ」「悔しい」「うらやましい」
というか(VIESTAより先に商店街の中に開設した)「サテライト熊本新市街」と全然違う(自分は商店街の中に場外売場を作るならばVIESTA式の方が断然いいと思った)
うまく言えないけど、熊本の方は「ザ・鉄火場」すぎて入りづらい。
VIESTAの方は、比較的入りやすい&通行人もレースが見れる。
(商店街を歩く「だけ」の人にレースを見せることができるのは大きい)
とはいえ競輪でVIESTA式は厳しいと思ってしまう(理由は千葉)
だけど千葉とVIESTAは(そもそも車券の売り方が)全然ちがう。
千葉は千葉でなんとか成功してほしいと思うけど、どうすればいい?
VIESTAはVIESTAで、オープン当初の昨年11月から、いろいろと試行錯誤して、現在の形になったもよう。(無料ゾーンでも座れるようになった、トイレも利用できるようになった、平日の利用方法など)
しつこいけど、自分はVIESTAは「全然アリ」「正直悔しい」(元ネタ(?)熊本新市街もふくめ)「競輪もマネしてほしい」と思っている。
一方で「身の丈にあった経営」も必要かと。(サテライト大和は「立派すぎる施設」(維持するのに金がかかりすぎる)が仇になった?と邪推)
このバランスが難しい。
それでも寂れつつある商店街や空室めだつ商業施設などの有効利用&活性化のため場外売場がほしい。(間違っても黒崎や門司の方を見てはいけない)
VIESTA式なら行政手続き不要で作れる&(競輪に全く興味のない)通行人にも「レースを見せる」ことができるのも大きいと思う。
既存の場外売場や競輪場でもマネできることがあればマネしてほしい。
VIESTA自体「サテライト熊本新市街の発展形」と思っているし。
長々と支離滅裂申し訳ない。だけど下手にまとめるよりは、思うこと全部羅列した方がいいと思った。そういう意味でも自己満足のイナニー失礼。
===
(おまけ2)恥ずかしながら1分前に初めて知った
沖縄ではいまだ車券も馬券も舟券も買える場所がない(はず)
競輪の場外売場は過去に何度か出ていずれも頓挫(たぶん)
競馬の場外売場も計画があったらしいがその後進展なし(たぶん)
一方で、ボートレースは「アンテナショップ」として、国際通りに「ROKU沖縄」をオープンさせているらしい。
記事を見た限り、カフェがメイン、ボート(実物)やボート番組が見れるモニターが併設されてるぽい。(グッズ販売の有無は不明)
個人的には、アンテナショップ内で飲食物を売る必要はない(むしろ周辺のお店で買ったものを持ち込みさせる方がいいと思う)
だけど「(自転車やユニフォームなど)展示」「競輪番組を放映するモニター」のある「競輪アンテナショップ」はいいかも。
というか、これって街中に「競輪ガイダンスコーナー」を設置する感じか。
正直、競輪場のガイダンスコーナーの多くは閑散としている(失礼)若しくは初心者ほど入りづらいので(個人の感想)いいかも?
アンテナショップを通じて「不特定多数の人に競輪を知るきっかけを与える」「周辺のお店の売上UPに貢献」できれば最高なのだが。
なにより「『車券を売らない』アンテナショップ」なら、行政手続きすることなく、簡単にオープンさせることができるはず(たぶん)
インターネット投票が主流の(?)現在なら、こういうのもアリかと。
(競輪は「グッズ販売」厳しいぶん「展示見ながらネット投票」になる?)
妄想がどんどん暴走し、イナニーの加速が止まらず申し訳ない。
2023年3月21日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。