2017年12月12日火曜日

12月12日

自転車でいわきまで行って戻ってきたので記録用にまとめる。
アホみたいに写真撮ったがUPできるものがあまりに少ないorz

6国だといくつもトンネルを抜けなければいけない末続エリア。
6国以外の道を探してはみたが、遠回り且つ砂利道だったり、遠回り且つ山登り?だったり、遠回り且つ行き止まりだったりで断念。
おかげで1時間以上のロス&無駄に疲労を蓄積させる羽目にorz

四倉から15号線にて小名浜に行くルートを選択。
アクアマリンから江名経由で帰る途中にちらりと見える塩屋埼灯台。
一度行ってみたかったので行ってみた。
有料(大人200円)&途中の階段がハードだけど行って悔いなし。

余談だが灯台のたもとに美空ひばりさんの歌碑がある。
歌曲「みだれ髪」「塩屋崎」が塩屋埼灯台を舞台に作られたとか。
ゆえに現在もひばりファンが後を絶たず訪れるとか。
自分が訪れたとき(月曜日13時ごろ)も10名くらい人がいた。

その後はさらに足を伸ばして三崎公園内にある三崎タワー(有料:大人320円)写真撮ったが指が映り込んでいるorz

三崎公園自体が高台にある(タワーはさらに高台)ゆえに自転車だと本当にしんどかった。なのに下りは階段で降りた大馬鹿野郎は(以下略)
それでも個人的には下りは階段で下りて海の勉強した方がいい?

本当はその後アクアマリンも行きたかったが時間の都合でパス。
リスポの札幌ラーメン店で昼食を取り、お茶屋で梅ジュースを飲む。

たぶん今回が自分にとって最後のリスポになると思う。
50年間おつかれさまでした。

そこからは鹿島街道を突っ走り平市街地へ。
小名浜→平もそれなりにハードだが間違いなく逆はもっとハード。
遠回りでも海沿いを走った方が気分的にも絶対いいと思った。

平競輪場に行く前になぜか一旦いわき駅へ。
個人的に気になる商品が駅ビルにて販売されていたので購入。
おらが町特産ゆずを使用した和風ロールケーキ。

最初に見たときは「一六タルト(愛媛銘菓)のパクリ」と思った。
個人的にはこっちの方がゆず風味がしっかりしていて好き。
値段も1本324円と一六タルトよりかなり安いし(ぇ

その後は平競輪場にて本場参戦するも惨敗&爆睡orz
ホテルにて一泊。

翌日の今日は午後から雪になるとの情報を受けまっすぐ帰宅。
途中久ノ浜の「浜風きらら」へ。
今年4月オープン時に訪れて以降は1、2回しか行っていないが・・・

一番思ったのは「商品が減った」
つまり「客が減った」ということだと思う。

地元の人も四倉のスーパーに行っちゃう傾向が強いのかな・・・
かといって復興従事者や被災地観光客向けにすると地元客来なくなるし。
このへんがものすごく難しい問題なんだろう・・・と勝手に邪推。

それでもよそ者がふらりと訪れて買い物できる商品がないと厳しいと思う。
「フタバスズキリュウ焼き」は皮が思いっきり変わった気がする。
以前に比べると妙にパリパリしている気が・・・

超個人的には「あんこ」「クリーム」より「ハムエッグ」を売ってほしい。
福島にはない(たぶん)から当たるとそれだけで客を呼べると思うのだが。

折角なので8月に完全閉店した(?)浜風商店街にも行ってみた。
プレハブが解体されず残っていたのは意外だった。

余談だが完全閉店前に一度訪れたときに残っていた駄菓子屋が「浜風きらら」近くに移転していた「が」いまいち入りづらい。

子どもはもっと入りづらいのではと思うが子ども向けではなく、それこそ被災地観光客(視察も含む)向けかもしれない。
個人的には昔のパチンコ台がツボだった。
子どものころよく親に連れられて遊んだなぁ(時効)
やっぱりパチンコは手はじきタイプじゃなきゃ嫌だ。

その後はひたすら6国を走り末続のトンネルも突破して帰宅。
帰宅後けっこうな雪が降り出したので間に合ってよかったと思う。
それでもほかにも行きたい場所があっただけに若干の悔いは残る。
もし次があれば次は行きそびれた場所も行けるようにしたいものだ。

だけど本当はこういうことおらが町とその周辺でやりたいんだけどな。
工事工事で走れる道が分からない&観光にしろ食事にしろポイントがない。
それ以前に坂道多くカーブ多く車も多く舗装が悪いから危険だし。

愚痴失礼。合掌。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。