2021年3月31日水曜日

3月31日

連休最終日。満を持して、日帰り花見ツアーを敢行。

まずは上繁岡大堤。満開&桜吹雪のサービス付で最高だった。
なのに写真で表現できない・・・悔しい。
(本当はアホみたいにたくさん撮ったがどれも似た感じがしたため、いちばん上繁岡大堤ぽいの選ぼうとした結果がこれorz)
白鳥は1羽いたが、1羽「だけ」なのが気になる。ナナちゃん(20年くらい前、怪我で?帰れず大堤で一生を終えた白鳥)化しなければいいが。

その後はいったん遠回りして、立石不動尊近くのしだれ桜。
今年は本当に早かったので心配だったが間に合って良かった。
老木ゆえ?枯れた枝が目立つが、それでも自分はこの桜が好きだ。

折角なので立石のお不動さんへ。今までぼんやり参拝していたが、徳一(空海や最澄と同世代の高僧)が建立した由緒正しいお寺らしい。
そして真打、浪江の請戸川沿いの桜。
他の桜には申し訳ないが自分はここの桜が一番と思っている。とにかく圧倒的に綺麗だった。写真で表現できないのが本当に残念!!


それにしても平日なのに人多すぎだろ、と思ったら、地元2紙(民報・民友)とも今日の朝刊で写真付で紹介していた。

確かに今日が一番きれいだったのではと思うけど、よりによって「道の駅なみえ」定休日に紹介しなくても(道の駅とセットで楽しむつもりで来てがっかりした人かなりいたと思う、罪深い!)

ちなみに新聞は「いこいの村なみえ」で読んだ。
ここは基本貸し切り状態だから安心して利用できる。(超失礼)

大規模工事中?で、ちっち(セキセイインコ)も移動。
否応なく客に見られるようになってストレスが心配かも。
そんな感じで、休みが終わった。明日から新しい職場。ドキドキする。感情のコントロールできるかが一番心配だし不安だけど楽しめればいい。合掌。
===
(おまけ)請戸川、人が増え貸し切り感がなくなったの寂しい!
プラス、人が増えると、どうしてもマナーの悪い人も増えてしまう。

その中で一番「いい加減にしろ!」と思ったのが福祉施設の車だった。
(南相馬の方から来た認知症高齢者グループホームの車両)

路上に車を停めるな(しかも桜の根っこ近く)
利用者様を降ろしたら車を移動してほしかった(悪いけどすごく邪魔)
利用者様を座らせて花見するのはいいが車の前に座らせたらダメだろ。
(座ったら尚更、施設の車「しか」見えない(花見になってない))

記念撮影のあと利用者様を車に乗せ、職員が土手の上から桜を撮影し、施設に戻る(記念撮影も車に乗せている間も利用者様は桜を背にした状態)

そんなところに車を停めっぱなしにするな!で腹が立ったのと、利用者様に桜を見せる気あるのか?で腹が立ったのと。

写真を撮って、ホームページなりブログなり家族向け広報誌なりに掲載するのが目的か、花見に連れて行ってあげましたという実績づくりが目的か。

自分でも最低なことを書きこんでいる自覚はあるけど、それでも「これ見よがし」な「絵面」をつくり「実績づくり」するのいい加減やめてほしい。

我ながら本当に最低だし申し訳なく思うけど、それでも自分にはどうしても桜のある場所に連れて行って、桜と一緒に記念撮影して、ホームページなどで紹介して、活動実績をアピールする目的にしか見えなかった。

せめて車の前でなく桜の見える場所に座らせてほしかった。
たぶんこの部分で一番腹が立っているのだと思う。長々と申し訳ない。

2021年3月30日火曜日

3月30日

一泊二日で旅をしてきたので記録用としてまとめる。
===
宿泊先に行く前に少し寄り道。
広野にあるのに楢葉八幡宮とは此は如何に?へ。

ここの参道は引っ越した最初の年に桜と萌の緑の見事さに感動した。
翌年以降はなかなかタイミングがあわなかったが、今年はほぼベストな状態で最高だった「が」写真がアレすぎて申し訳ない。
というわけでそのまままっすぐ宿泊先(Jヴィレッジ)へ。
サポーター特典の宿泊割引券が今年3月末までだったから、という大人の事情で急きょ泊まりに行ったのは内緒。

まずは蹴球神社へお参り・・・ん?なんか追加されてる?
その後適当に周辺を散策。見る人が観ると怒られる写真かも。

震災前はスタジアムとセンターハウス等をつなぐ道があったらしい。
(本で見て確かめたくてスタジアムまで行ったが現在はない)

宿泊した感想、宿泊する棟で異なるのかもしれないが、トイレとシャワー別はうれしいが浴槽ないので浴場まで行かなければいけないの面倒臭い。
(エレベーターが地震の影響で一基しか動かないので時間かかる)

食事が全然足りないので腹の足しになるものを買おうとするとついでに酒も買いたくなるというトラップに見事にひっかかった。

という愚痴?はさておき、各部屋にある(たぶん)本は読んだ方がいいと思う。(販売すればそこそも売れるのではないかと思うがやってたらごめん)

あと、移動は面倒だが夜中も浴場は利用できる&途中に見た光り輝く広野火力発電所がとても綺麗だった。

そんな感じで1日目終了。翌日はチェックアウト後そのまま夜の森へ。
引っ越した年この桜のあたりで警察に捕まったと毎年言ってる気がする。

夜ノ森駅に新たなパネル?モニュメント?ができていた。
マスコットキャラクター「とみっぴー」もいる。

夜の森は平日だけど人多すぎ&いいところに車を停めるな(怒
というわけで現在はまだ入れない場所の桜2枚だけアップ。

2枚目は許可をいただいてバリケードの間から撮った写真。
いつかバリケード越しでなく花見できるようになりたいが厳しいだろう(バリケード撤去すると枝もごっそり撤去されるから)


というわけで、今回一番行きたかった、大熊町の坂下ダムへ。
信じられないだろ、広野から大熊まで、自転車で行けるんだぜ。

坂下ダムも知る人ぞ知る?桜の名所(たぶん)ほぼ満開でとても綺麗だったのに、黄砂と撮影力のなさで表現できないのが悔しい。

その後せっかくなので久々に大熊町役場へ。「希望の灯」については自分まだ良く分かってないので説明できない。

折角なのでもっと久々に大熊食堂へ。豚汁定食を注文。
(写真は食べかけですご了承ください)
その後はコミュニティバスを利用しJR大野駅へ。休憩室の飾りがお雛様から春の花に代わってた。

本当はそのまま帰る予定だったが、バスとJRのバランスが悪く、次の列車まで約2時間あったので、迷った末、いったん双葉駅へ行くことを選択。

自転車を借りて、まずは聖火リレー時にも見た図書館の桜。

その後は適当に散策していたが、前田川?沿いの桜が綺麗だった。
本当はアホみたいに撮ったが逆光だったり光が差込んでいたりで一番いい場所で撮った写真が全滅だったのがすごく悔しい。

最後に商店街入口?の桜。震災前は有名な看板があった場所か。

そのまま双葉駅からJR乗って帰宅。
自転車を大熊町に置いたままにしてしまったので後日取りに行かねば。

思いがけず双葉町に行くことになったが行って良かった。本当は自転車で双葉町まで行ければいいのだが、それはまだ先のことになるだろう。

それより個人的には1F(第一原発)の桜も見たくてたまらない。
(震災前は一般の人にも公開するくらい綺麗だったらしい)

というわけで、明日もう一箇所行きたい場所があるので早く休もう。
長々失礼。合掌。
===
(おまけ)楽しい気分に水をさす愚痴いくつか
(1)時短営業より「黙食」「黙楽」「黙浴」の啓発を
晩ごはん作る気力なかったので「道の駅ならは」に行ったら、自分の近くのテーブルで、親子連れ(父、母、男児)がマスクなしでおしゃべり&(水分セルフ等のため)食堂内を移動しまくっていた(怒)

この親子、食券機の前でもずっとおしゃべりしていた。
(おかげでずっと注文できなくてイライラしてしまった)

さらに折角なので温泉行くと、春休みだから?お客さんが多いのは結構だが、浴室内が混雑してるのに大勢でおしゃべりしたりはしゃぎ回ったり(怒

更衣室でもロッカーの前でマスクせず複数でおしゃべり。
自分のロッカーすぐそばだったので出るに出られず。

休憩室では対面でマスクせずおしゃべりしてる若い2人。
スタッフは忙しいからか?注意する気配なし。
あーあ、人が少なくて安心・安全と思ってたのに(超失礼)

感染拡大に貢献しそうな客に注意できないならば、せめて目に見える形で注意を促してほしい。(「黙食」「黙楽」「黙浴」のポスター掲示など)

でないと自分は怖くて行けない。春休みシーズンで?遠方からもたくさん人が来ると思われるから尚更。あーあ。

(2)熊本も気をつけろ
4月以降も追加・補充なし(→レースカットで対応)&ミッドナイトは得点順で車番を決めるを継続するとか。

JKAはCOVID-19に便乗し、なし崩し的に7車立て(→6車立て?)に持ちち込もうとしてるようにしか思えない。

ミッドナイトに関しても、得点の低い選手を代謝に追い込みやすくしているようにしか思えない。

なんだかなぁ、選手や職員を削減・リストラしたがっているのだろうか。「嫌なら辞めろ」「○ね老害」みたいな感じで。

今なら「COVIDー19」という「錦の御旗」があるので何でもできる&反対意見を一切認めなくても大丈夫!みたいな感じになってない?

なんだかなぁ・・・あらためて、JKAの闇の深さを見た気がした。
高知もこんな感じで有無を言わさず一気に出演者を排除したからね。
(超個人の超勝手な感想です超失礼)

この嫌な流れ(個人の感想)を変えるにはどうすればいいんだろう。
実際は何もできない&何をやっても逆効果になるかもしれないけど。

2021年3月29日月曜日

3月29日

超今更なことを2つ書く。

(1)3月27日(土曜日)11時から?11時30分までのEテレが神すぎた(超個人の感想だが仕事中なのにガン見したのは内緒w)

途中から&仕事しながらチラ見程度だが、1Fの廃炉に関する課題とか方法とか将来とかについての番組だったと思う。

あまり迂闊なことは言えないが、こういう番組作ってくれるから、受信料はちゃんと払わないといけないなぁと思う。家にTVないけど。

(2)葛尾村に新たにDASH村を作る?

愛媛のDASH島はどうするんだ?は無粋なツッコミ。
個人的には超楽しみ&これで葛尾村が元気になる!
(超何様&超上から失礼、だけどまた行ってみたくなるには十分)

というかその気になれば(実際に行くことはできないが)浪江のDASH村に行く道も見れるかもしれないんだな、そう考えるとスゲエ!

それにしても部屋の片付けしているとかえって散らかるのはなんでだろ?
というか途中本を読んだりCD聞いたりしてたのは(以下略)

というわけで、心折れかけ状態ゆえ少し気晴らしも兼ねて打ち込んだ。
汚部屋でもいいじゃないか(良くない)合掌。

2021年3月28日日曜日

松阪GⅡ&平FⅡ最終日

松阪GⅡ優勝は清水裕友選手(山口105期)でした。
おめでとうございます。

平FⅡチャレンジ優勝は岡田雅也選手(高知88期)でした。
プロ初優勝おめでとうございます。

ガールズ優勝は山原さくら選手(高知104期)でした。
今年4回目の完全優勝おめでとうございます。

A級優勝は柿本大貴選手(東京113期)でした。
今年初優勝おめでとうございます。

車券については聞かないでください。(チャレンジ&ガールズ&A級決勝で2車複5車ボックス買って外すという白メガネの方もびっくりorz)
(しかもA級決勝に至っては5人のうちの3人が落車orz)

それでもプロ18年目にして初優勝とか、号砲が鳴らず再発走とか、(駐車場に向かう途中の公園前くらいで見た)優勝インタビューがものすごく嬉しそうだったとか、

他にもいろいろ貴重な現場に立ち会えた気がするので良しとできるほど器でかくないけど、車券に関しては自己責任というか自業自得というかなので納得するしかない。

というわけでみなさんおめでとうございます。合掌。
===
(おまけ)ここに書いていいかどうか迷ったが書く
平のウッドデッキ(バング内側)は階段のみ、スロープないから車椅子の人は介助する人がいなければ行くことができない。

3階(バンク外側)の方は階段じゃないから行けると思っていた「が」実際は3階もドアや通路幅その他の事情で行けないかもしれない。
(恥ずかしながら見た記憶がない&現在は立入禁止)

引っ越して5年になるのに実際に目の当たりにするまで気付かなかった、というか今まで考えたこともなかった。超恥ずかしい。

それでも冷静に考えるとウッドデッキまでの階段は足腰に不安がある人には厳しい。スロープがあれば少しは楽になると思う。

何よりスロープがあれば車いすの人がウッドデッキまで行って少しでも選手に近い場所で観戦&応援しやすくなる。
(間違っても3階(外側)ウッドデッキを開放すれば多少は解決する?なんて言ってはいけない(個人の願望かなり入ってるから))

越してきて5年になるのに今までまったく気付かなかった。
本当に恥ずかしい。
===
(おまけ2)記録用
雨が降る前に満開情報あった小川諏訪神社のしだれ桜を見に行った。
わざわざ行った甲斐があった。たくさん撮った中から1枚。

その後行きたい場所があったがカーナビ様迷走。なぜか再び諏訪神社に戻ってきたので折角だからと小玉ダムへ。

鬼?
あらためて(昨年は休みで行けなかった)カエルカフェへ。

前回と同じ塩トーストのランチをいただいた。

途中雨が降り出したので覚悟してたが指定練習は中止orz
仕方ないのでふたたび新川沿いを散策。今日はイオンの方へ。
個人的にはこっちの方(イオンある方)が好きかも。

そんな感じで平ナイターが始まるまでひまつぶし。
歩きすぎて疲れたのでナイター中ガチで寝てたと思う。
いびきかいてたらごめんなさい。

2021年3月27日土曜日

超勝手に松阪GⅡ決勝予想

出走表および並び予想は以下の通り(JP参照)
7深谷3郡司 2松浦9清水 4古性8稲川 1山田 6高橋5守澤

予想については、19時ごろ前日版出走表が出た時点で、2枠複5=全か4=全かで思い切り転がる(どちらも予想度外視の願望?応援?車券)

現実的には松阪ならではの肉プラス郡司も入れた国見(932)ボックスじゃね?と思うけど、思うけど・・・で、転がる状態。
(不謹慎だがどちらも厳しいと思うゆえ4全5全両方は買えない)

それでも来る可能性が高そうなのは4枠の方?(失礼承知で5枠の2人が来る展開がどうしても見えないorz)(というフラグ?)

というか残り1周で5枠の2人が突っ張り先行争いしてるところを後ろから一気にまくりあげるイメージしか見えなくて(超失礼)

というわけで自分は2枠複4=全にする。くれぐれも車券購入は計画的に。みんなガンバレ。合掌。
===
(おまけ)たぶん最後の?仕事終わって平直行
新川の桜はまだ早かった&工事中の臭いがキツくて残念。
「かんのや」の人、ソフトクリーム盛るのが巧くなった(超何様失礼)

今日は昼と夜の温度差が大きく寒かったのでほぼ室内。
タブレット忘れたので久しぶりの紙車券。
言いたくないけど車券の芸術度が上がってる気がorz
1着1番、
2着7番、
3着4番。

美しいタテ目。
それでも今日はA級準決勝3レース参戦し収支マイナス30円なら大健闘。できることならば飲食費分くらいプラスになるようになりたいが、身の丈を考えて車券を買わないと自分ガチで身を滅ぼすから要注意。

そのへんのバランス考えながら明日も楽しく遊べるといい。
というわけで明日に備えてぼちぼち休もう。ぐんない。

2021年3月26日金曜日

3月27日

え?来年(2022年)平でダービーやるって??
今年オールスターからの来年ダービーって、攻めすぎやろ!

間違っても「まだいるの?」に対し「来年いわき平ダービーあるのに離れられるか!」なんて答えちゃダメ。でもこれは言いたくなる。

こうやってずるずる留まりつづけるんだよなあ。他にもまだやりたいこと(北日本制覇とか福島県全市町村制覇とか)残ってるし。

「まだいるの?」「なんでいるの?」「いつまでいるの?」に負けない力になればいい。ガンバレ自分。合掌。

2021年3月25日木曜日

0325聖火リレー(記録用)

アホみたいに撮影したぶんは大幅に減らしたがそれでも大量にUPしたのでアルバムにまとめた。 20210325聖火リレー

それでも折角なのでいちいち掲載する。
長い&重いが記録用ということでご了承いただきたい。
===
病院に行く前に少しだけ会場周辺を散策。

写真はアレだが河津桜?がいい感じに咲いてて良かった。

式典は途中から病院の待合室で見た。
10時前、病院に許可をとって病院を抜けふたたび沿道へ。
写真はリレー開始前にスタッフから説明を受ける第四走者(たぶん)

聖火リレーの様子については一応試みるも全くダメ。(沿道での規制が大きすぎて全く見えずorz)この段階で聖火リレーは「最中」でなく「事前」と「事後」を見るものと確信した。

仕方がないので駅伝チームの人たちの記念撮影を盗み撮り。

余談だが、聖火リレーが始まる前、いわゆる「原発ガー」「放射能ガー」的な人が拡声器つんだ車で乗りこみ大声でがなりたてていた。

当時は病院の待合室にいたためはっきりとは聞き取れなかったが、うっすら耳にした印象および過去の内容(2017年10月に富岡駅まで常磐線が開通したときにも拡声器でがなりたてていた)から大体の想像はつく。

この人にとって福島は永遠に「フクシマ」でなければいけないんだろう。
福島の人はみな放射能に汚染され鼻血が出て癌になって(以下自粛)
永遠にバリケードとフレコンバックの町でなければいけないんだろう。

だけどアナタはまさにその「フクシマ」で牧場してる人じゃないのか?
(拡声器つんだ車にも思いっきりモニュメント&牧場名が載っていた)
(これ以上書くと宣伝になってしまうが絵本のモデルにもなった人とか)

なんだかなぁ・・・他の市町村でもやってなければいいが。
(個人的には会場を離れるときのガーガーぶりが本当に不愉快だった)

そんなモヤモヤもあったが楢葉町は終了。
処方箋を受け取ったころには11時30分すぎ。広野町は終了。

迷った末、23日に行ったワンコインランチの店にまた行った。
(天丼と蕎麦でワンコインの魅力には勝てなかったw)


夜の森の桜まつり、一週間早まるもよう。うん、フレキシブル!

そのまま富岡駅(スタート地点)行く予定だったが、廃炉資料館が開いていたので入った「が」自由見学できず、スタッフ案内による見学時間1時間(聖火リレーに間に合わない)ということで、ワガママいって超短縮。(職員の皆様ありがとうございました)

あらためて13時5分ごろJR富岡駅へ。第一走者の少年、めちゃめちゃ良いキャラクター!!(ぜひ競輪選手にスカウトしたいと思ったのは内緒)

その後ショートカットして富岡一中(ゴール地点)へ。途中、町職員?の人が「富岡にこんなに人がいるとは・・・」感慨深げだった。

富岡町のマスコットキャラクター「とみっぴー」

途中、聖火が消えるアクシデントもあったらしいが無事到着。
ここでも写真は撮れず。ゴール後の写真撮影タイムのみorz

ここから迷った。大熊、双葉、浪江、どこを選び、どこを切るか。
迷った末、当初は大熊を切り双葉と浪江に行くことを選択。

双葉町のコースは双葉駅前「だけ」なのが不満だったが、駐車場(図書館駐車場?)から駅までの道を歩くだけでも、現状が分かると思った(超何様失礼)
駐車場の桜
個人的には第一走者の声優の人が観たかったので双葉町を選んだ。

双葉町は特に、マスゴミ優遇しすぎ&一般は遠方においやられる(密の映像を避けるため?)が露骨すぎて正直げんなり。
(スタートが「14時46分」というのも超あざとい感じが否めず失礼)

それでも第一走者がいなくなったあと標葉せんだん太鼓の演奏を間近に見ることができたのは良かった。

折角なのでプリペイド式携帯でも動画撮影できたので動画も撮影。
というか途中から完全に聖火そっちのけで太鼓に集中していた。

どうすればUPできるか分からず非常に難儀した、画質も音質もイマイチだが、個人的にはどうしても太鼓の「音」をUPしたいと思った。
(風景は変わっても太鼓の音が変わらければ故郷を思い出せる?)

そんな感じで双葉町終了。そのまままっすぐ浪江に行けばよかったのに、欲を出し大熊に行ったのが運の尽き。(大熊・浪江とも到着時には終了)

大熊では写真撮影タイムにぎりぎり間に合った?

浪江は完全に終了。浪江町マスコットキャラクター「うけどん」いたので撮らせてもらった。

折角なので(3月20日グランドオープン時に活けたらしい)假屋崎省吾さんの花を見る。


余談だが新しくできた酒造コーナー?に、かなり魅力的な試飲コーナー(500円5コイン&1コイン1杯みたいな)あったが、車だと無理!
(車に乗らずそのままお泊りを覚悟しなければ・・・もっと無理)

そんなこんなで浪江も終わったので帰る途中、ふたたび双葉町へ。
東京の会社と地元の団体とのタッグで(?)新しい壁画ができていた。

個人的には3作目くらいから首をかしげる点が目立ってきた(超個人の感想)が、わざわざ東京から若者たちが絵を描きに来てくれるのを止める権利はない。

その後、個人的にどうしても見たかった物を見に行った。
間違っても柱邪魔、とか言ってはいけない。

看板の前に津波で被災した消防車も展示されていた。
説明によると、車の中にいた人は難を逃れたらしい。説明が本当なら、よかったと思う。(富岡町のパトカーの方は車にいた警察官2人とも以下自粛)

そんな感じで1日が終わった。
個人的には(タイムスケジュール表あるのに勘違いして)大熊と浪江、両方行こうとしたのは痛恨のミス。それでもあの看板を見ることができてよかった。

聖火リレーは、ランナーを見ようとすると、落胆しかしない。
開始前で待機するランナー(を取り巻く人たち)とか、ゴール後の写真撮影タイムとかを見る、と割り切らないと、徒に不満やストレスを溜めるだけと思う。

主催者的には「動画で見る」を推奨してると思し、COVID-19収束が見えない今の状況だと、それが正しいと思うけど、やっぱり現地で、現地そのものも見てほしいと思ってしまう。(願わくば現地でたっぷりお金を落としてゲフンゲフン)

というか現地だと嫌なモノや見たくないモノも見えてしまうけど、むしろそっちの方が大事と思うから。(それらを見たうえで色々と考えてほしい超何様失礼)

最後に、天気予報は昼過ぎから雨(だったと思う、実際いわきは15時には雨が降り始めてた模様)けど、天気がもって本当に良かった。

いろいろ問題も賛否も多いけど、走る人は楽しんで走ってほしいと思う。超上から&超何様失礼。合掌。