2020年8月28日金曜日

ラベリング理論

レポートがあああと転がる中でも何度か出てきた言葉。

簡単に言えば(悪い方向に)「レッテル」を貼る人たちによって、(悪い方向に)「レッテル」どおりの人を作り上げてしまう、ということ。

ん?ということは、首相の辞任に関して真っ先に考えたことは「ラベリング理論」とは異なるのか。

それでも自分は政治屋と言われる方々に対し「都合が悪くなると病気になる」というとんでもない「レッテル」を貼っている。

故に速報を見た瞬間「都合が悪いことから回避するため『病気を理由に』辞任することにした」という、本当にとんでもない「レッテル」を貼った。

河合夫婦とお金の問題とか秋元とIRの問題とか森友の問題とか、いよいよ逃れられない状態になったからと。・・・ヒデエ。

段階を踏んで、批判できない状態を作り、盤石の態勢で辞任したなと。
我ながら本当にヒデエ。

とはいえ、会見の内容が本当ならば、自分の中で故人となられた永倉通夫さんの姿がちらつく。あくまで本当ならばの話だが。あらためてヒデエ。

さんざ非道なことを書きまくったが、とりあえず晋ちゃん乙。

図々しいのは承知だが、勝手にこう呼べるくらい、福岡時代に会っている。
正確には下関でイベントに便乗した顔見せ&握手会的なヤツで(略)

政治屋に必要なのはフットワークと体力と笑顔。(パフォーマンスとして効果的?でも炎天下の中での顔見せ&握手会はしんどい&やりたくない)

この部分に対しては本当にマメな政治屋だと自分は思っている。
まだ辞任表明しただけで先のことは分からないけどあらためて乙。合掌。
===
(おまけ)東北で小倉のラジオを聴きながら思う
「ぬか炊き」は必ずしも「北九州市民なら誰でも」ではないと思う

うまくいえないけど旧小笠原藩と旧黒田藩とでは文化が違う
そして「ぬか炊き」が旧小笠原藩の方の料理と思う
(旧黒田藩はじっこ出身の人間「ぬか炊き」を知らなかった)

小倉の方(旧小笠原藩)文化を「北九州市民なら知ってて当然」みたいな言い方されると今でも微妙にカチンとくる。

つくづくケツの穴の小さい人間でございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。