2021年12月7日火曜日

12月7日

千葉のアレは失格になると選手に罰金を科すという話。
(あくまでまた聞きのまた聞き程度なので真偽は不明)

自分が記憶している中では、携帯を宿舎に(?)持ち込んで1年斡旋停止(だったと思う)が一番重いペナルティだった。

それに近い(ほぼ同じ)だったのが高知GⅢの敢闘精神欠如?で1年?半年?斡旋停止。それとは別に?SSイレブンの件では、当初は1年、結局半年くらい?斡旋停止だったと思う。他にも刑法に抵触するような事をやらかした場合も、半年から1年くらい斡旋停止。

対して先頭誘導員早期追い抜きは3ヶ月?4ヶ月の斡旋停止。

そこまで厳しい罰を与えなければいけない「理由」は何?
それだけの罰を科すに値するほど悪質な行為ということなのか?
この部分が分からないからどうしてもモヤモヤしてしまう。

「シロ」と「クロ」の境界線がいい加減なのもモヤモヤの原因。
競輪場や選手によってコロコロ変わる、は言い過ぎと思うが。

ダイジェスト見ても肝心なところがイマイチ分かりにくい。
見せしめ的な大量失格なんてことは断じてないと思いたい。

間違ってもこれがアウトなら・・・は絶対に言ってはいけない。
それでも・・・ゆえ更にモヤモヤしてると思う。申し訳ない。合掌。
===
(後述)ツイッターにてその瞬間の写真を見つけた
悪意ある編集とかでなければどうみてもアウト。これはアカン。
それでも、そこまで罰を科す必要があるのか?というモヤモヤは残る。
===
(おまけ)思っても言ってはいけないひとりごと
ルールはルールだから仕方ない(それでも納得できない部分はある)
それでも「斡旋停止」とは別に、罰金(最低でも100万、獲得賞金も減額)も設け、どちらか選ばせる、といった形は取れないか?と思う。

斡旋停止期間以上タダ働きになるかもしれない罰金はらってでもレースに出たい!みたいな選手がどれだけいるか分からない。それでも・・・。

選手をガンガン失格させ罰金獲りまくる競輪場でてくるかも。それでも罰金と斡旋停止のどちらか選手に選ばせる、みたいな方法はないかと思う。

妄想失礼。
===
(おまけ2)思っても言ってはいけないひとりごと(2)
個人的には、今の時期(期末)名物?「(代謝回避のため)わざと失格」の方がよほど悪質と思う・・・は、絶対に、言ってはいけないのだろう。

わざと失格して選手生命を延ばす選手もいれば(個人の感想)
選手生命にかかわるくらい長期間の斡旋停止くらう選手もいる。

わざと失格も、選手を続けるためルールを活用してのこと(たぶん)
車券を買う側も「ルール」を理解しておかなければいけない。

分かっていても、モヤモヤしてしまう。
あまり選手の首を絞めるようなことは考えたくないのだが。。。

「どうして〇〇はセーフで☓☓はアウトなんだ?」的な考えは持たない方がいいのも分かっているのだけど、やっぱりモヤモヤしてしまう。すまない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。